カーネーション(造花)・定型メッセージカード付き
さくらんぼの代名詞とも言える「佐藤錦」。
日本の生産量の約70%を占める山形の中でもトップクラスの産地が東根と村山です。上質な甘みと繊細な果肉、ルビーを思わせる美しさを併せ持つ佐藤錦は日本が世界に誇るまさに芸術品。
数ある果物の中でも別格です。ハウス栽培の佐藤錦は、温度・湿度管理など栽培環境を整え、大切に育てられました。
口いっぱいに広がる豊潤な香りと甘さの「さくらんぼ」は、大切な人に贈るには最適な品。 温室栽培ならではのこだわりの逸品をお母様のお届けいたします。
※化粧箱・カーネーション(造花)・定型メッセージカードはイメージです。
変更になる可能性がございます。
★母の日の贈り物はこちら
★今の時期おすすめのフルーツはこちら
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
消費期限 | お早めにお召し上がりください。 |
---|---|
保存方法 | 冷暗所、冷蔵庫(野菜室) |
販売情報 | 販売終了 |
【佐藤錦】
さくらんぼの発祥地、山形県東根の歴史は古く明治8年には苗木が入り、今ではさくらんぼの代名詞となった『佐藤錦』が誕生したのが大正11年です。それから130年以上、生産地の研鑚されたさくらんぼ栽培の高度な技術力は、他の産地を圧倒しています。
さくらんぼの品種は、30種類前後あるといわれています。その中でも最も評価が高い品種が、山形県の佐藤栄助氏が生み出した『佐藤錦』です。
甘酸のバランスが素晴らしく、果肉も柔らかで、誕生から90年経った今でも、これ以上の品種は出てきていません。