40年以上、茨城県でこだわりのいちご栽培を続けている名人 菅谷利男さんのとちおとめです。
一粒一粒に重みがあり、しっかりした果肉で食べ応え抜群。
箱を開けた途端に広がる香りが素晴らしく、一回りも二回りも濃厚な味わいで、先端からヘタ付近までかなり甘いです。
2パック約500gですので、お友達で分けたり、ちょっとした手土産にも活用いただいけます。
「いつ食べてもすごい!」
そんな感想が出るほどの私たち自慢のいちごです。
★『菅谷利男さんのいちご』特集ページはこちら
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
消費期限 | 目安として発送日から2〜3日 |
---|---|
保存方法 | 冷蔵 |
販売情報 | 販売終了 |
大きく、おいしいイチゴができる理由は、 山梨から取り寄せた高級なフルーツ、ピオーネなどを使って栄養も微生物もたっぷりの堆肥を作り、イチゴにとって最高の環境を与えているからです。 また冬場のイチゴ栽培に必須のボイラーでの加温は 『イチゴが柔らかくなる』という理由でやらないのが菅谷さんのこだわり。 健康な土に、黒いマルチシートを隙間なくかけることで、昼間の太陽で土壌が温められ、微生物が活発に 動くため、寒い夜でもイチゴが元気に育ちます。
「もっともっと甘くするから期待して下さい」という菅谷さん。まさに「職人」です。