薄皮でプリップリの果肉、適度な酸味と甘さのバランスが秀逸な柑橘が『はるみ』です。
清見オレンジ×ポンカンという掛け合わせはデコポン(不知火)と同じですが、ポンカンの品種の違いから、全く個性の違う柑橘が生まれました。
デコポン(不知火)よりも酸味が少なく、どちらかというとオレンジよりもみかんに近い味わいです。
その味わいの良さから百貨店や果実専門店からも引き合いが強いです。
外皮が柔らかいので、みかんのように手でむくことができ、果肉を包む薄皮もとても薄いので、そのまま食べることが出来ます。
酸味の爽やかさと平均12〜13度の糖度が相まって、一度に何個もパクパクと食べられる、食べ飽きしない柑橘です。
名前の由来:お正月が過ぎ、冬の終わり頃から出回るので春を予見させる味と香りにちなんで名付けられたそうです。
■愛媛県 JAにしうわ 三崎共選
愛媛の中でもみかんの産地として最も有名な西宇和に位置している「三崎」。
霜がおりない土地として知られ、果実を長い間木にならせて完熟栽培する事が出来、コクのある甘さをお楽しみいただけます。
恵まれた土地で作られる「はるみ」、是非多くの方にお試し頂きたいと思います。
※画像はイメージです。
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
店舗 | 豊洲市場直送便(水)お届け店舗 |
---|---|
商品番号 | M004-277-3-01741 |
セット内容 | 『訳あり はるみ』愛媛県 三崎産 柑橘 訳あり(キズ・スレ)L〜3Lサイズ 約5kg |
原材料名 | 愛媛県産 柑橘 |
獲得ポイント | ログインして確認 |
消費税率 | 8%軽減税率 |
賞味期限 | 目安として到着から7日程度 |
---|---|
保存方法 | 常温 |
販売情報 | 販売終了 |
「はるみ」とは
みかんと同様に簡単に外皮が剥けて、内袋ごと食べられます。
『はるみ』の掛け合わせは、清美オレンジとポンカン。この組み合わせは、近年その食味から人気が出ている『デコポン』と同じです。
しかし、味の特徴は、本当に兄弟種なのかと思える程異なります。濃厚な甘さのデコポンに対して、『はるみ』はポンカンのようなさわやかな甘み、そしてデコポンよりも果汁が多い柑橘です。
糖度が高く酸味が低いため甘さを感じやすく、みかんのようにパクパクといくつでも食べられます。
愛媛県三崎
愛媛の中でもみかんの産地として最も有名な西宇和に位置しています。
三崎は、霜がおりない土地として知られ、果実を越冬完熟で長い間木にならせて栽培する事が出来ます。
また土地柄なのか、この土地で作られる「はるみ」、さらには「清見」などの柑橘は、果肉を包む皮が薄いので特に美味しいです。恵まれた土地で作られる特別な「はるみ」、是非たくさんの方に試して頂きたいと思います。
※多少のキズあり品ですので、ご自宅用としてお使いください。