大玉西瓜の代名詞「天竜」!到着してすぐ食べられるようクール便で直送!
送料込
スイカの中でも一際大きく育つ「天竜」を三浦半島の木村農園 木村政明さんが育てています。
今回お届けするのは、その中でも特大9Lサイズのスイカです。
※大きさでの選別ですので、重量は目安です。
何といっても最大の特徴はその大きさ。出荷作業も、男二人がかりで行います。
圧倒的な存在感を放つ大玉の果実に包丁を入れれば、果汁がはじけ飛び、
カットして齧り付けば、平均糖度13度ほどの確かな甘さと抜群のシャリ感が堪能できます。
熟練の業から生まれる昔ながらの品種「天竜スイカ」、大きさと味わいに驚きつつお召し上がりください。
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
消費期限 | なるべく早めにお召し上がり下さい |
---|---|
保存方法 | 常温または冷蔵 |
販売情報 | 販売終了 |
すいか作りへの探究心とこだわりを持つ「木村農園」の木村政明さん。徹底した土づくりと、昔ながらの品種「天竜」への惚れ込みが、超大玉でありながら、シャリシャリした食感と多重の高糖度すいかを生みます。
「天竜」という品種は大きくなるので、最近では「冷やせない」「核家族では食べきれない」といった理由で、廃ってしまった品種でもあります。また、日持ちが良いので、カットして冷蔵庫で保管すれば良いのですが、量販店中心の販路では、売値が高くなってしまうという背景もあります。
【こだわりの土づくり】
木村さんはすいかの収穫後に大根を育てます、大根の成長具合を分析して、施肥の内容を考えます、自家製のぼかし肥料には、様々は有機質を混ぜて使いますが、水はけをよくする為や、土の健康を考え、様々な素材(例えば、サンゴ礁)を使っています。
支柱に使う棒を畑に刺せば、1mくらいは刺さるほどのフカフカとした土が、巨大で美味なすいかを毎年育てます。
【草勢のコントロール】
究極のすいかは、糖度はもちろん、食感と果肉の状態が重要です。最高のすいかを作る為に、木村さんは徹底的に草勢をコントロールします。作業は全て手作業。三浦半島先端地域は日照豊富ですが、風が強いので、大切なツルは根元を中心に巻くように育て、トンネルの中で隠すようにして味を決める葉を風から守ります。さらに1本のツルから3個しか収穫しないので、3個以外の実は全て間引きします。
【収穫のタイミング】
大切に育て上げたすいかをいつ収穫するのか。一般的なすいか農家は葉の状態とサンプルチェックで、畝毎の収穫を決めて一斉に収穫しますが、木村さんは一個一個すいかを叩いて、その音で収穫日を判断して、バラバラに収穫していきます。
『アイベリー』千葉県小見川産いちご 約500g(12〜15粒)※冷蔵
活オリーブ車海老 500g(18〜22尾) 香川県三豊市 仁尾産商
『紅はるか もちもち干し芋』茨木県産 100g×10袋 ※常温
園地&生産者限定 農音の“てっぺんみかん(傷あり含む)” 約2kg(目安20玉前後) S〜Lサイズ 愛媛県 中島町産 ※常温・産地直送
『えびいもシルキー』 静岡県産里芋 約1kg ※常温
山梨県の名店 かいや謹製『黒鮑の煮貝』 木箱入り 化粧箱包み 1個 ※冷蔵
無ろ過・生搾り『茶ノ実油 GOLD TEA OIL』 静岡県産 92g(105ml)
鈴廣かまぼこ 超特選品 「古今(白)」1本(280g)生山葵(静岡県産)1本付き ※冷蔵
『極大タラバガニ』ロシア産 1肩 約2.5kg(解凍後1.8kg)ボイル済み ※冷凍