焼津伝統の味噌ダレと鰹削り節を掛けて食べる”焼津おでん”
静岡県にあるカネオト石橋商店は明治35年に創業しました。
創業から百年を超え、いかに時代が移り変わろうとも守るべき味があるとの思いで、
地元海産物の加工品を主に製造・販売しています。
「焼津おでん」とは、おでんの具に味噌ダレとカツオ削り節を掛けて食べる、焼津ならではのおでんです。
具材には焼津特産の黒はんぺん・角揚げ・なると・ちくわの練り製品の他に
たまご・昆布・こんにゃく・大根の8種が入っています。
焼津特有の地場産品である練り物には特にこだわっており、
焼津の名店からそれぞれの具材を仕入れています。
●焼津名産黒はんぺん(山下商店)
●なると(なると巻専門店 株式会社 北村[屋号:サスユウ])
●ちくわ(株式会社 丸又)
●角揚げ(有限会社 浅角)
●こんにゃく(岩崎蒟蒻店)
1つ1つこだわった具材を付属の味噌ダレにつけてお召し上がりください。
★寒い季節に食べたい!鍋コーナーはこちら
賞味期限 | 製造から180日 ※開封後、お早目にお召し上がりください。 |
---|---|
保存方法 | 常温(直射日光の当たらない所での保管をお願いします。) |
出荷期間 | 8/1 ~ |
販売情報 | 販売期間:7/25 00:00 ~ |
おでんをお鍋にうつし、温めてから付属の味噌ダレとかつお節をかけてお召し上がりください。