果肉のプリプリ感、香りが良い柑橘です!
1月以降に成熟する柑橘の総称を「中晩柑」と言います。その主な果実に ポンカンがあります。 インドが原産の柑橘で、日本には明治時代に伝わりました。ポンカンを核として、品種改良されたデコポンや天草などは、今や人気の柑橘に育っています。これらを見れば、持って生まれたポンカンの素性が、すばらしいのが分かります。 樹上でじっくりと熟成された『ポンカン』は、味わい・香りに非常に優れ、通常のポンカンのイメージを覆します!
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
消費期限 | お早めにお召し上がりください。 |
---|---|
保存方法 | 常温 |
販売情報 | 販売終了 |
みかんより甘みが強いコクのある味わいと『ポンカン』ならではの独特な甘い香りが魅力です。
少し種がありますが、外皮はむきやすく、果肉を包む内皮は柔らかいので袋のまま食べられます。
今年はポンカンの収穫量が前年の6割ほどで、非常に少ない年になっています。
そのため価格も例年よりも高いですが、味は甘さと酸味のバランスが良く美味しいです。
品種としての質の高さから、不知火(デコタンゴール)・はるみ・せとみなど、様々な新品種の親となっています。
※画像はイメージです。