本格派の炭火焼鰻。味の決め手は3年熟成 八本木醤油ダレ
本格うな重も、レンジでチンする簡単うな丼も、これ1つあればいつでもOK!
安全で美味しいうなぎを届けるため、シラス(稚魚)を育てる環境から、エサの配合まで、うなぎを知り尽くした職人がつきっきりで世話しました。
育ったうなぎは、改良に改良をかさねて考案した【究極の焼きと蒸し】で仕上げ、ふっくら柔らかで肉厚の極上蒲焼きに!
しかも!
そこで終わらないから、今回のうなぎは本当にスゴイ!
3年もの間、樹齢400年以上のヒバ材でできた木樽で、じっくり熟成させた【八本木樽醤油タレ】!
実は、一流鰻専門店が、独自のこだわりを持つのが「タレ」なのです。
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
店舗 | プロの食材お取り寄せ店 |
---|---|
商品番号 | M004-408-3-02137 |
セット内容 | 炭火焼八本木うなぎ』宮崎県産 約70g×1パック タレ・山椒1P付き |
原材料名 | うなぎ(宮崎県)、しょうゆ、砂糖、みりん、水あめ、発酵調味料、カラメル色素、増粘剤(加工澱粉、増粘多糖類)、(原材料の一部に小麦、大豆を含む) 【加工地】鹿児島県 |
獲得ポイント | ログインして確認 |
消費税率 | 8%軽減税率 |
賞味期限 | 出荷日から目安として一ヵ月 解凍後はお早めにお召し上がり下さい。 |
---|---|
保存方法 | 冷凍 |
出荷期間 | '22/8/28 ~ '22/11/30 |
販売情報 | 販売期間:'22/8/28 00:00 ~ '22/11/30 00:00 販売終了 |
【こわだりの醤油 臼杵の「八本木樽醤油」】
●素材へのこだわり
効率性や生産性を度外視し、至高の味を追い求めた醤油。そのこだわりは、素材選びから始まります。大分県産 丸大豆、大分県産 小麦、臼杵白馬渓水系の水、天日塩というふうに、厳選した素材のみを使用。
また商品名にもその名を冠している「八本木樽」。こちらは、樹齢四百年のヒバの芯材で作られた木樽を指します。直径 6メートル、高さ 9メートルもある木樽。この木樽にこだわることで、一般に醤油造りに使用される金属製タンクよりも、醤油造りに適した環境になるそうです。
●製法へのこだわり
厳選素材を仕込み、ゆっくり、じっくりと三年間もの時間をかけ、天然醸造で作り上げています。通常の醤油と比べて、じつに6倍もの時間をかけているだけあって、そのふくよかな香りと強いコシは、あえて温度調整しない中で、四季と共に醸成した天然醸造ならではの味わい。そんなこだわりの逸品をベースに作ったタレは、うなぎ蒲焼の美味しさをより一層引き立ててくれます。