超希少な3Lサイズ!高級店が指名買いする真っ赤な果実
最も希少な超大粒、3Lサイズの月夜野産佐藤錦「夢」。
月夜野の佐藤錦「夢」は都内の高級フルーツ店を中心に引き合いが強く、今や贈答クラスの山形産佐藤錦と比べても劣る事はありません。
超大粒3Lサイズは、肉厚な果肉、ハリとつや、パリっと弾ける食感から溢れる甘味、ほのかな酸味の爽やかさ、全てが充実しています。
強い甘さだけではなく程よい酸味、真っ赤な果実の見た目の美しさ、超大粒で食べ応えがあり満足度が高い。
ここまでの品は早々、出会えるものではありません。
⇒佐藤錦 「夢」かご盛り 秀品 Lサイズ 約700g (約350g×2) はこちら
⇒佐藤錦 「夢」かご盛り 秀品 2Lサイズ 約400g はこちら
⇒佐藤錦 「夢」秀品 2Lサイズ 40粒 (約300g) 化粧箱 はこちら
⇒佐藤錦 「夢」秀品 3Lサイズ 40粒 (約300g) 化粧箱 はこちら
★今の時期おすすめのフルーツはこちら
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
消費期限 | なるべく早めにお召し上がりください |
---|---|
保存方法 | 冷蔵(到着後は野菜室に保管してください) |
【栽培環境】
産地の月夜野は、標高600メートル前後の高原気候、昼夜の寒暖差、粘土質の土壌、谷川連峰から吹き下ろす涼しい風などさくらんぼ栽培に適した多くの条件に恵まれています。
この環境で、樹勢を見極めた栽培間隔、反射シート敷設による光の調節など、生産者である「JA利根沼田月夜野支店さくらんぼ部会」が培ったきめ細かなノウハウに基づき、全てハウス栽培で大切に育てられてた佐藤錦です。
【JA利根沼田月夜野支所】
かつて利根沼田地域の果物生産は、りんごを中心にした観光果樹園経営が主体でした。その中で、現「JA利根沼田月夜野支店さくらんぼ部会」会長の千明文夫氏が、築地市場で初めて見た「佐藤錦」の品質に感動し、地元で高品質なさくらんぼの栽培に「夢」を持って取り組み始めたのが月夜野さくらんぼの始まりです。
そのため月夜野さくらんぼには「夢」という名が付いています。
生産者部会は、市場評価の高いさくらんぼ生産を地域で確立したことにより「日本農業賞(JAグループ主催)」の群馬県代表にも選出*(2014年度)されています。
*群馬県農政部技術支援課、利根沼田農業事務所普及指導課 発表