旬のフルーツ、お試しセット!
旬のフルーツを4種お試し頂けるセットをご用意しました。
一品目の「ナガノパープル」は、種無しで皮ごと食べられる高糖度の黒ぶどう。9月の今がまさに旬のフルーツです。
二品目の「黄桃」は、花の蜜のような香りで、桃とマンゴーをミックスしたような味わい。その美味しさは意外と知られていませんが、一度味わうと虜になります。
三品目の「二十世紀梨」は、誕生から100年以上も愛され続ける梨です。滴るほどの豊富な果汁量とシャリっとした食感、絶妙な糖酸バランスが特徴です。
四品目の「おぜの紅」は、果汁たっぷりで、酸味が穏やかな林檎です。早生種の林檎ながら、その味の良さから、ほとんどが地元で消費されています。当店ではさくらんぼでお馴染みの月夜野出荷組合から「おぜの紅」をご用意しました。
甘さ、香り、食感と個性の異なる旬のフルーツは、飽きのこない美味しさが魅力です。どうぞお試しください。
↓詳しいセット内容はページ下部をご覧ください↓
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
消費期限 | お早めにお召し上がりください。 |
---|---|
保存方法 | 常温または冷蔵 |
販売情報 | 販売期間:'22/8/26 00:00 ~ '22/9/5 08:00 販売終了 |
【1】 『ナガノパープル』 長野県産 1房 約400g
「巨峰」と「リザマート」の交配から誕生し、平成16年に品種登録された大粒・種なし黒ぶどうです。
糖度18〜21度にもなる甘さと巨峰譲りの濃厚な味わいで、種がないので皮ごとパクパク食べられます。また、果皮のシャリシャリとした食感が、ぶどうのうまみをより一層引き立て、その美味しさから爆発的な人気を誇る高糖度ぶどうです。
【2】伊達の桃『黄桃』 福島県産 秀品 2玉 計約500g
当店の中でも人気が高い「伊達の桃」です。
福島県は、日本でも有数、東北では最大の桃の生産量を誇り、7月〜9月までに収穫される桃は、品種も移り変わります。
黄桃は一般的な赤い果皮の桃に比べて、全国的にも生産量が少ない桃です。そのおいしさは意外と知られていませんが、一度味わうと虜になります。
トロピカルフルーツのような香り、桃とマンゴーをミックスしたような気品のある甘みが絶品。食感は"とろける"という表現がぴったりの桃です。
【3】『二十世紀梨』 鳥取県産ほか 2〜3玉 計約500g
二十世紀梨の歴史は古く、1888年(明治21年)、現在の千葉県松戸市で少年が偶然、発見したのが始まりとされています。
滴るほどの豊富な果汁量とシャリっとした食感に、絶妙な糖酸バランス、その清涼感ある味わいは、誕生から100年以上も愛され続けています。
【4】月夜野りんご出荷組合 『おぜの紅』群馬県産 2〜3玉 計約600g
生産数が限られるうえに、その味の良さから、ほとんどが地元で消費されている林檎です。観光農園で購入するなど、限られた流通経路でしか県外に出荷されることがありません。産地と豊洲仲卸の付き合いがあり、豊洲市場からの出荷が実現しました。「おぜの紅」は8月下旬〜9月上旬に成熟する早生品種で、この期間にしかご用意できません。果汁たっぷりで、酸味が穏やかなので、多くの方に好まれる味わいです。