生産量わずかな冬梨(赤梨)
『大分特産大玉梨 晩三吉(おくさんきち)』としてお届けするのは、日本全国でもわずかしか生産されていない「晩三吉」です。
こちらは産地箱でお届けします。
晩秋から翌年春にかけて出回る珍しい梨で、冬に味わえる梨として珍重されています。
かつては全国で盛んに栽培されていましたが、現在では梨全体の1%未満程度しか生産されていません。そのわずか1%未満の晩三吉は、ほとんどが大分県で収穫されたものです。
大玉で、ごつごつとした形をしています。
さらに特筆すべきは、貯蔵性の高さ。保存性が高い理由は、ほかの梨よりも強い酸味をもっているからです。
そのため長期保存が可能で、貯蔵している間に酸味が徐々に抜けて甘みが増し、美味しくなります。
※画像はイメージです。
消費期限 | お早めにお召し上がりください。 |
---|---|
保存方法 | 常温 |