サンふじ は、訳ありでも美味
「このサンふじ見た目は悪いですが、味はばっちりなんだ」
と、この道50年の豊洲青果卸の大ベテランが言いました。
傷やスレが目立つリンゴで、特に著しいのが「つる割れ」です。果肉にまで達している割れはお世辞にも見た目が良いとは言えません。
そのため店頭にはほぼ流れることがありません。最終的に加工用などにまわされると価格も二束三文になってしまいます。
しかしこのリンゴが食べてみると美味なのです。
正規品と同じ環境で貯蔵されているので、硬さがしっかりと、果肉には張りもあります。シャキシャキと良い食感に加え、果汁もあふれてきます。
甘く絶妙な酸味があり、コクのある味わい。
傷・スレ・つる割れさえのければ、お買い得で満足感の高いサンふじです。
是非、生果で召し上がっていただきたいです。お楽しみ下さい。
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
消費期限 | 青果物のためお早めにお召し上がりください。 |
---|---|
保存方法 | 20度以下の涼しい場所 |
販売情報 | 販売終了 |
■サンふじ
日本で一番生産量がある「ふじ」
これほど多くの人に愛される理由は、果汁が多く、酸味と甘みのバランスの良さです。
また、果肉はやや粗めでシャキシャキの食感を楽しめます。
その「ふじ」に袋をかけずに栽培し、太陽の光をたくさん浴びて育つのが「サンふじ」です。
無袋で栽培することにより一段と甘みが増し濃厚な味わいになります。
■JA津軽みらい
日本一のりんご生産地である青森県の津軽平野に位置し、東に秀峰「八甲田連峰」、西に霊峰「岩木山」を望み、肥沃な土壌に恵まれた大地と昼夜の寒暖差が織りなす気候条件によって、色づきの良く果肉が締まった甘味の深いりんごが栽培されています。