「おへそ」を意味するネーブルオレンジはアメリカ生まれのオレンジ。
日本では広島瀬戸田のネーブルや愛媛の白柳ネーブル、静岡三ヶ日のネーブルなど有名産地がいくつかありますが、今回ご紹介するのはネーブル国内生産量4位の熊本県の中でも別格扱いされる野尻さんのネーブルをお届けいたします。
品種は、ワシントン:8割・鈴木、村上:2割です。
ご家族で生産から出荷までを営まれており、一つ一つ大事に手詰めされた甘いネーブルを是非お楽しみください。
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
消費期限 | お早めにお召し上がりください。 |
---|---|
保存方法 | 常温 |
販売情報 | 販売終了 |
出荷者:野尻勇さん(栽培地:玉名市天水町)
園地が自宅と隣接しているため手の行き届く環境にて、大玉で外観がきれいな果実を目指して生産に取り組みます。
剪定や摘果等の基本はもちろんですが、果皮のきれいなネーブルを届けるための徹底した管理は他ではなかなか見られません。
貯蔵庫に貯蔵する際にはヤケを防止するために庫内の温湿度管理、寒波時には庫内にストーブを置いて急激な気温の下降や凍結防止対策、
過乾燥時には庫内に水を撒いて湿度調整を行い、雨天の日など湿度が高い時は換気を行うなど細心の注意を払って、育て上げています。