一本釣りされ、船上で活〆血抜き処理を施される天然真鯛をお届けいたします。血抜き・神経締めを釣上げ後即行っているため臭みも全くなく、身の締まりも抜群です。
1尾約1.2〜1.5kgと、大人数でもご堪能いただけるサイズ。癖のなさから和洋中どんな料理にも合う魚です。1尾丸ごと贅沢にお楽しみ下さい。
お刺身、塩焼き、鯛飯、鯛茶漬け、昆布締め、アラ汁など様々な調理法がございます。
※鱗取り&内臓処理/2枚卸/3枚卸/開き をリクエスト欄に記載ください。
(お刺身用、しゃぶしゃぶ用スライスや皮引きはご対応できません)
■豊洲市場の朝市!魚のプロがオススメする週末のご馳走
※鮮魚のため、海の状況によっては入荷がない場合がございます。その際にはお客様にご連絡をさせていただきます。
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
店舗 | 豊洲市場ドットコム(鮮魚販売店) |
---|---|
商品番号 | M004-113-3-02532 |
原材料名 | 真鯛(鱗、エラ、はらわた取り) |
獲得ポイント | ログインして確認 |
消費税率 | 8%軽減税率 |
賞味期限 | 目安として出荷日より3日間、キッチンペーパーなどにくるみドリップを毎日取り除き、0℃に近い温度におくことで日持ちしやすくなります。 |
---|---|
保存方法 | 冷蔵 |
出荷期間 | 6/23 ~ 12/2 |
販売情報 | 販売期間:6/22 00:00 ~ 12/2 00:00 |
昔から鯛は「おめでたい」という語呂から、新年を祝う縁起物として鯛が食べられてきました。
地域によってさまざまですが、正月の鯛は「睨み鯛」といい、三が日は神様に食べていただく神饌にします。三が日を過ぎると、供え終わった鯛を神様からいただいた物、神様と同じものを食べるということで、人が有難くいただくという習慣があります。
また、お祝いごとの時には、包丁を入れてはいけないという習わしもあります。
切腹を連想させてしまい、縁起が悪いので、「つぼ抜き」という技法で割り箸を魚の口から入れて、ワタをつまみ引っ張りながら取り出します。