
商品の購入はこちらから
『桃サミット2022 オンライン』
■開催日:2022年7月24日(日)11:00〜11:40(予定) ※YouTube上で開催します。
URL: https://youtu.be/CuA1jAeA3kk
『桃サミット2022 オンライン』は、視聴を逃した方もYouTubeで事後閲覧できます。また、食べ比べキットを購入いただかない方も無料で視聴できます。
■ 桃サミット2022オンラインとは ■
一般社団法人FRUIT LOVERS LIFEが主催し、株式会社食文化等「桃の魅力をもっと広めたい!」企業と産地が協力して開催するイベントです。
オンラインイベント①
桃のカッティング実演

カッティングの実演です。
いつもの桃がレストランのデザートに変身!
HP:https://parlour.kannonyama.jp/
オンラインイベント②
桃を使った簡単レシピ紹介

主催の丸山さんが、桃レシピ〜ローゼル&かぼすの
楽しみ方クッキングをレクチャー致します。
HP:https://www.kasane-project.com/
< 桃サミットオンライン
2022特別商品 >
桃サミット連動商品
『桃の食べ比べセット』
●桃の食べ比べセット
(福島・山梨・和歌山の桃 各2個・岡山の桃1個 合計7個)
●アスマイルジャパン ローゼルお試しキット
(ローゼルティー3g・ドライローゼル約22〜23g・ローゼルシロップ50ml)
●大分県産かぼす 2個
桃の食べ比べセットはこちらから
プレミアム桃 食べ比べセット
桃マニアに贈る プレミアムなセットです。
岡山県白桃【ロイヤル等級】と山梨県桃【プレミアム等級】 二大ブランド産地 が誇る糖度最上位ランクの食べ比べをお楽しみください。
●希少品種「なつごころ」
岡山県でもごく一部でしか生産していない希少品種です。
●希少品種「千種白鳳」
岡山東地区で偶然発見された希少品種です。 白鳳の枝替りですが、「白鳳より一段、格が上」と惚れ込む生産者が多いです。
●王道品種「白鳳」
全国的に栽培される桃を代表する品種のひとつです。 栽培方法(袋掛けの有無)枝変わりの違いとして 「千種白鳳」との食べ比べていただきたいです。
●消えゆく人気品種「浅間白桃」
「桃の品種で最も美味しいのは浅間白桃」 と多くの青果関係者が認める品種です。 栽培が難しく、年々減少している貴重な品種です。
プレミアム桃
食べ比べセットはこちらから
糖度18度選果『匠の桃』山梨県産
山梨県の中でも関西方面で圧倒的なブランド力を誇る桃の名産地 一宮町の桃「匠の桃」なかでも共選の規格では前代未聞18度で選別ものを限定販売いたします。
購入はこちらから
糖度15度選果『匠の桃』山梨県産
山梨県の中でも関西方面で圧倒的なブランド力を誇る桃の名産地 一宮町の桃「匠の桃」なかでも共選の規格では特秀品を上回る15度で選別ものを限定販売いたします。
購入はこちらから
古山浩司氏の
『とってだし桃』
桃サミット2022期間限定 古山さんが全国の桃好きへ贈る規格です。特に今年は雨が少なく、小玉傾向ながら、非常に高い糖度が期待されます。
購入はこちらから
< オフラインイベントも
行います! >
①観音山フルーツパーラーの2店舗で
特製桃パフェをご提供します

https://parlour.kannonyama.jp/ginza.html
「2022桃サミット期間限定プレミアム桃パフェ」
(2,590円税込)
<期間:7月25日(月)〜8月5日(金)>

https://fruit-omotesando.com
「Daydream Peach
(表参道オリジナル・アルコール入り大人パフェ)」
(2,900円税込)
<期間:7月25日(月)〜桃が無くなり次第終了>
②8/5(金)1日限定企画
「桃とワインのスローナイト」
『桃サミット2022』で提案した「大分かぼす」と「ローゼル」を組み合わせた、桃の新しい楽しみ方を味わえるオリジナルの桃コースをご用意いたします。ぜひ、ご参加ください。
場所:観音山フルーツパーラー表参道 < https://fruit-omotesando.com >
会費:会費:6,000円(税込) オリジナル桃コース・ワイン2杯(お代わり別途料金 ワイン¥500/¥1000/¥1500)
※お時間、人数などの詳細はお問い合わせください
申し込み方法:info@mishoproject.com
③桃マルシェ
A:『桃サミット2022』大崎駅前
『桃サミット2022』で提案した、桃の新しい切り口での楽しみ方をマルシェで販売します。今回は鮮やかなピンク色の果皮としっかりとした果肉が特徴の、この時期に美味しい福島県産の桃を販売します。「食べ比べキッド」に桃のパートナー食材として同梱した「大分かぼす」や、ハイビスカスの仲間で、美容や健康ブームの中で注目されている「ローゼル」も販売します。
場所:JR大崎駅南口東西自由通路「夢さん橋」
期間:7月29日(金)〜30日(土)
B:豊洲マルシェにブース参加
@ゆりかもめ市場前駅メブクスマルシェ内
①食文化がネット販売で独占販売をしております「雨宮さんちの桃/てっぺんの桃」をリアル販売いたします。通常リアル店舗では現地の道の駅でしか購入できない希少な桃を一個から購入できるチャンスです!
②山梨県の中でも関西方面で圧倒的なブランド力を誇る桃の名産地 一宮のプレミアム品を1玉から販売します。
非破壊糖度計で糖度測定のデモンストレーションも!『山梨いちのみや』ののぼりを目指してきてください。
場所:『豊洲場外マルシェ』ゆりかもめ市場前駅メブクスマルシェ内
期間:7月16日(土)
