土佐スイーツ
しっとり濃厚ベイクドチーズケーキ
明治20年創業、高知県の老舗味噌メーカーが手掛けるスイーツ工場ディー・ブレーンのベイクドチーズケーキです。
濃厚でしっとりした食感、チーズの旨味にほどよい酸味を感じるクリームと、ナッツを思わせるタルト生地が口の中で溶け合います。
老舗菓子店からコンビニ、カフェにと、さまざまなチーズケーキが登場するなか、他と一線を画す高知のチーズケーキをご紹介します。
味の決め手はチーズと卵
濃厚ながら、さっぱりとした後味のチーズケーキの秘密は、チーズと卵。クセの少ないオーストラリア産のクリームチーズに、地鶏「土佐ジロー※」の卵黄を約1.4個(プレーンの場合)贅沢に使用し、濃厚チーズクリームを作り上げます。※高知県原産の天然記念物「土佐地鶏」と「ロードアイランドレッド」を交配した卵肉兼用の一代雑種。高知県内のみで飼育され、卵は濃厚な味わいが特徴。
口どけの良い自慢のタルト生地

スイーツ工場と言っても、ディー・ブレーンのベイクドチーズケーキは手仕上げにこだわります。
チーズクリームになじむタルトの絶妙な食感を出すため、全て手作業で生地の厚さを均一にしています。このクリームと生地の一体感が、しっとりとした口当たりを生み出すのです。
実際の商品を手に取ると、「機械で作ったのでは?」というほど、きれいに成型されていて、丁寧な仕事ぶりを感じられます。
高知食材をフレーバーにしたチーズケーキ
高知と言えば、生産量日本一の柚子や生姜が有名ですが、魅力的な食材がたくさんあります。ディー・ブレーンでは、高知の食材を使ったフレーバーチーズケーキが人気。素材を生かした味で、他にはないチーズケーキを楽しめます。