
海鮮好きなお客様におすすめのおせちです

「海宝漬」を中心に、うに、かに、えびを贅沢に使用した、中村家監修の海鮮おせちです。中村家は岩手釜石に構える「海宝漬」で名を馳せたメーカーですが、その始まりは海鮮料理店でした。 原料を見極める目利き力と、その素材の持ち味を引き立てる確かな職人技は、海宝漬の大きな魅力のひとつ。その味わいに魅了され、長年通い続けるファンも多いです。
海の宝石箱と称される逸品「海宝漬」

代表的な一品「海宝漬」には、だまし煮と呼ばれる職人技で柔らかく煮上げたあわびをはじめ、とろけるような食感のいくら、めかぶ、カラフトシシャモ卵など、選び抜いた海の幸を秘伝のタレに漬け込んでいます。三陸の海の恵みをたっぷり詰め込んだ、まさに“海の宝石箱”と呼ぶに相応しい一品です。 その中村家が持つ「海産物の目利き力・仕入れ力」を惜しみなく注ぎ込んで仕立てたのが、このおせちです。
とにかく海鮮づくし!中村家おせちの魅力

中村家のおせちの最大の特徴は、その海産物の豊富さ。煮しめなどの野菜料理を一切入れず、うに、かに、えび、ほたて、数の子、たこ、さらには焼き魚や煮魚まで、海の幸をこれでもかというほど盛り込んだ豪華仕様です。 素材本来の味を生かした、海鮮ならではの濃厚な旨味と絶妙な味つけは、お酒にもご飯にもよく合います。「野菜より海鮮!」「つまみになるおせちが欲しい!」という方にぜひおすすめしたいおせちです。

中村家 島村隆総料理長
三陸・釜石の名店「中村家」 海産物を豊富に使い、一つ一つの素材を活かしつつ丁寧に作り上げたお料理の数々。 素材の良さをしっかりと見極めるこだわりの料理人、島村隆総料理長が吟味・監修・指導まで関わり、作り上げています。

中村家おせち『海宝の幸』のこだわり
一、中村家を代表するお料理「海宝漬」の美味しさを味わっていただきたいので、おせち専用規格で作った海宝漬を盛り込んでいます。
二、それぞれのお料理の味を吟味し、調味や盛り付けに至るまでに気を配った、三陸海宝漬 中村家の監修・指導による高級おせちです。
三、素材の良さを引き出し、手を掛けて丹精込めたお料理の数々を急速冷凍技術により、別格の美味しさでお重詰めにしてお届けします。
【壱の重】

縁起物と素材を生かした和のお料理を中心に詰めました
お品書き
- 伊達巻
- 梅麩
- 黒豆甘露煮
- 渋皮栗甘露煮
- きんとん
- ごまめクルミ和え
- にしん甘酢漬
- 祝海老
- たたきごぼう
- 甘海老塩麹
- かにきぬた巻
- 紅白なます
- 味付数の子
- つぶ貝黄金和え
- 蛸照焼
【弐の重】

中村家を代表する「海宝漬」をメインに、
焼きうになど豪華海鮮のお料理を詰め込みました。
お品書き
- 紅鮭昆布巻
- あさりの生姜煮
- 焼帆立
- つぶ貝旨煮
- いか松笠
- 鰻の子旨煮
- わかさぎ甘露煮
- 柚子味噌いか
- 海宝漬
- 赤魚西京焼
- あかにし貝串
- 焼きうに
- 三陸産わかめ
あわびやうには年中獲れる食材ではありません。 旬の時期に料理人の厳しい目利きで選ばれたものを、独自の技法で下ごしらえし、鮮度を保った状態で 急速冷凍を行います。この段階で、手間を惜しまないことが中村家のこだわりです。
【参の重】

ボリュームのあるかに甲羅盛りや、
それぞれの素材の味を生かしたお料理をたっぷり詰め込みました。
お品書き
- 海鮮市松
- 花餅 紅
- 数の子山海煮
- 鱈の煮付
- きぬさや
- 一口焼湯葉
- 花餅 白
- かに爪
- こはだ栗漬
- 数の子松前漬け
- スモークサーモントラウト
- 玉ねぎマリネ
- かに甲羅盛り
- 海老豆
- ぶり照焼
海鮮づくしのおせちで、晴れやかな新年をお迎えください。

おせちに欠かせない縁起料理を盛り込みながら、中村家自慢の「海宝漬」をはじめ、国産焼きうにや、かに甲羅盛りなど、海鮮ならではの華やかなお料理を詰め合わせ、贅沢な内容に仕立てました。 三陸の豊かな魚介を知り尽くし、素材の良さを見極めてきた中村家。その確かな目と技を受け継ぐ島村隆総料理長の監修のもと、海鮮の魅力を存分に味わえる「中村家のおせち」が完成しました。 選び抜いた海鮮の旨味を最大限に引き出す職人技を随所に生かした、味わい深いおせち料理です。 ご家庭の祝い膳として、ぜひお楽しみください。

複数の配達期間が選べます
12月30日お届け◇ 海宝漬 中村家監修『海宝の幸』3段重おせち 43品目 木製7寸(約4人前)2026 ※冷凍
27,540円(送料・税込)
- 販売中 在庫数 67
- プロの食材お取り寄せ店