梨 通販 お取り寄せ|豊洲市場&産地直送だから新鮮でお得

商品の購入はこちらから
市場&産地直送だから新鮮でお買い得!
当サイトでは一般店頭のように1玉や2玉に小分けした和梨やギフト用の化粧箱に入った規格だけを販売しているのではありません。
千葉、鳥取、埼玉など様々な産地、品種の食べ比べセット、産地の選果で最も厳しい基準をクリアした最高等級の限定品、ギフト需要の低下、収穫のピークで大量入荷などで相場下落した際の特別企画、皮にスレ、キズがあるお得な訳あり品、最新の技術により長期貯蔵した日本梨etc…市場ならではの規格も案内しています。
豊洲市場に拠点を持つ当店だからこその規格
特別な時期しか出ない規格

産地箱・お徳用

梨の人気品種
とっておきの大玉梨!
栃木県那須野産『にっこり梨』
シーズン最後に登場する超大玉梨『にっこり梨』
『にっこり梨』は、「豊水梨」×「新高梨」を掛け合わせて、平成8年に栃木県で品種登録されました。
大玉ほど糖度が高い傾向があり、今回はその中でも特に大きい800g〜1kg級を厳選してお届けします。
晩成種ならではの濃厚な甘さに加え、豊水梨から引き継いだジューシーで柔らかい果肉が特徴で、低温で約1ヵ月保存できるほど日持ちにも優れています。
にっこり梨の購入はこちら
大きいもので1玉1kg以上にもなる幻の大玉梨
『かおり梨』栃木県産
『かおり梨』は、食べ応えはもちろん、シャリ感、ジューシーさ、甘さ、香り、全てが素晴らしいです。
この梨が「幻」と呼ばれる理由は、作る農家や生産量が少ないだけではありません。
そもそも品種登録もされてない梨です。
現在の規定では、「ナシ平塚16号」が『かおり梨』として品種登録されることはありませんが、たとえ世に広く出回ることはなくても、美味しくて栽培しやすい品種がどんどん誕生したとしても、40年以上、頑なに栽培し続けている農家がいて、知る人ぞ知る幻の大玉梨として一部の熱狂的ファンに愛されているのですから、他にはない美味な梨であるのは間違いないです。
かおり梨の購入はこちら
芳醇でなめらかな食感は革命的
JAいわて中央『ゼネラル・レクラーク』
しっかりとした甘みの中に、コクとほのかな酸味。奥深い味わいを堪能出来る『ゼネラル・レクラーク』は、まさに“西洋なしの革命家”です。
『ゼネラル・レクラーク』は追熟すると、キメ細かく繊細な柔らかさになるのが特長。
口に入れると果汁があふれ、緻密でとろけるような食感に、芳醇な香りと甘み酸味のバランスが取れた濃厚な味わいが楽しめます。特に洋梨ファンには、是非お試しいただきたい絶妙な食感です。
果皮にはサビが多く見られますが、産地では「サビのある洋梨は美味しい」と言われており、美味しさの証となっています。
ゼネラル・レクラークの購入はこちら
旬の梨ブランド
主な品種 収穫のピーク
【赤梨】 幸水、豊水、新高(にいたか)、あきづき(秋月)、新興、南水、長十郎、愛宕(あたご)、にっこり、新水、彩玉(さいぎょく)、晩三吉(おくさんきち)、愛甘水(あいかんすい)、愛梨(あいり)、あきあかり、秋甘泉(あきかんせん)、秋映(あきばえ)、明水(あきみず)、王秋(おうしゅう)、喜水(きすい)、君塚早生(きみづかわせ)、きらり、秋泉(しゅうせん)、新甘泉(しんかんせん)、新雪(しんせつ)、多摩、豊月(ほうげつ)
【青梨】 二十世紀、ゴールド二十世紀、サンセーキ、かおり、秋麗(しゅうれい)、秀玉、越後錦、水秀、夏さやか、なつひめ、爽甘(そうかん)
柿と並ぶ日本固有のフルーツ梨の歴史
日本で梨が食されていたとされる最も古い証拠は、登呂遺跡(弥生時代後期、1〜2世紀頃)から発掘された梨の種です。この頃は九州を皮切りに大陸から伝わった水稲耕作は始まっており、原始的な農耕が営まれていました。当時の梨はヤマナシに分類される野性品種ですが、自生地は山中ではなく集落の近辺に限られていました。そのため、梨は最初から日本に自生していたのではなく、稲作と同様に大陸から持ち込まれたと考えられています。 本格的な栽培技術が確立されたのは江戸時代。梨の栽培方法として一般的な棚栽培が広まったのもその頃です。当時は100を越える品種が栽培され各地にご当地梨が存在しましたが、現在に比べると美味しさに欠ける梨がほとんどでした。甘く食味が良い梨は、赤梨の長十郎、青梨の二十世紀が発見され、品種改良が盛んになった明治以降に生まれたものです。
大きいほど美味しい!?
失敗しない和梨の見分け方

同じ品種であれば、大きいものがおすすめです。「大玉=水っぽい」というイメージがあるかもしれませんが、その年の雨の量に大きく左右される柑橘などとは違い、梨は日当たりが良く、土や光合成で作られた栄養をたっぷり吸収できる恵まれた環境でなければ大きく育ちません。つまり、同じ品種でも大きいというのは、美味しい証拠でもあります。
また、左右の形が整っていて皮に傷がなくズッシリ重みがあるもの、果皮に色むらが無いものが品質の良い梨の特徴です。 梨は輪切りにした時、中心部が褐変していることがあります。これは“蜜症”と呼ばれるもので、蜜がたまりやすい豊水など一部の品種で起こりやすい現象です。蜜の部分は褐変しやすいですが、取り除けば問題なく食べることができますのでご安心ください。
美味しさを長く保つ方法
梨は90%以上が水分です。そのため乾燥しないようビニール袋に入れ、野菜室で保存するのがおすすめです。晩生品種であれば1週間ほど日持ちしますが、あくまで生鮮果実ですのでお受け取り後は早めにお召し上がりください。
複数の配達期間が選べます
10/2〜7出荷〇 糖度13.5度以上『一糖賞(梨)』新潟県産 品種:新高 約5kg(5〜10玉) 産地箱 ※常温 JA新潟かがやき
5,280円(税込)
- 販売中 在庫数 75
- 豊洲市場ドットコム
複数の配達期間が選べます
10/2〜7出荷〇 糖度13.5度以上『一糖賞(梨)』新潟県産 品種:新高 約2.5kg(3〜6玉) 簡易箱 ※常温 JA新潟かがやき
2,780円(税込)
- 販売中 在庫数 143
- 豊洲市場ドットコム
10/16〜28出荷◇ 秋の収穫祭!『旬の青果4種』 合計約6.2kg(うまか美人みかん約2.5kg、大玉梨約1.2kg、安納紅芋小玉約1.5kg、新潟県長岡産こしひかり1kg) ※常温
3,980円(税込)
- 販売中 在庫数 196
- 豊洲市場ドットコム
複数の配達期間が選べます
10/9〜14出荷◎ 紅色に染まる西洋梨 『メープルレッド』 山形県産 計約3kg(7〜12玉)※常温 <山形直送>
3,500円(税込)
- 販売中 在庫数 181
- 豊洲市場ドットコム
複数の配達期間が選べます
11/20〜25出荷◎ 『エルドラド』山形県産 西洋梨 秀品 約3kg(7〜12玉)産地箱 ※常温 <山形直送>
2,980円(税込)
- 販売中 在庫数 95
- 豊洲市場ドットコム
9/11〜16出荷◇ 糖度14度以上『一糖賞 新王&新美月 お試しセット』新潟県産オリジナル品種 梨 計2kgUP(1箱:2〜3玉 ×2種) 簡易箱 ※冷蔵
3,200円(税込)
- 売り切れ
- 豊洲市場ドットコム
11/21〜26出荷◇ 『大玉限定 ル レクチエ(秀品)』新潟県白根産 西洋梨 約2kg(4または5玉)化粧箱入 ※常温 <2022年11月19日解禁>
2,980円(税込)
- 販売終了
- 豊洲市場ドットコム
12/23出荷□ 『Le choix (ル ショワ)』JA新潟みらいフルーツフラワーしろね 新潟県白根産 ル レクチエの最高等級 約4kg(8〜10玉)化粧箱入 ※常温
12,500円(税込)
- 販売終了
- 豊洲市場ドットコム
8,888円(送料・税込)
- 販売終了
- 豊洲市場ドットコム