れんこん一筋半世紀
『ひかりれんこん』茨城県稲敷市 高須農園 約2kg(2〜3本) レンコンギフト 産地直送 ※冷蔵
商品説明
茨城県稲敷市の高須農園の高須賢一さんが作る、味わいが段違いのれんこん「ひかりれんこん」です。1973年(昭和48年)から数えて実に半世紀以上、れんこんに人生を捧げています。
光合成細菌を培養し畑に施し、さらに有機物(米ぬか・カツオ粉砕など)を土壌に与えて微生物を活性化させます。
生態系の出来上がった土のおかげでれんこんは健康に育ちます。その結果、農薬の使用量を通常の半分以下に抑えることができ「茨城県エコ認証」の認定を受けています。
その食感はシャキッとした歯ごたえがありながら、ホクホクとした肉質。後を引く優しい旨味を持ち、その美味しさに驚きます。
糖をため込む作物ではありませんが、品種や収穫時期に合わせて管理を変えることで味を引き出し、糖度9度にも達する味の濃さを実現します。
でんぷん質が豊富で熱をかけることで甘味・旨味に変化します。食物繊維を豊富に含み、ビタミンCの含有量も高い野菜です。特に、熱に弱いビタミンCをれんこんのでんぷんが守ってくれるため、調理をしてもその喪失が少ないと言われています。
さらにポリフェノールの一種であるタンニン・アスパラギン酸・アルギニンなど多彩な栄養を含むため冬場にぴったりなだけでなく、花粉の多い季節にも積極的に摂りたい食材です。
贈り物にもなる美味しいれんこんをお楽しみください。
※レシピ集付き
市場バイヤーの一押し
れんこんの収穫は重労働。高須さんは「水堀」という手法で、ホースを抱えてれんこん畑のぬかるみの中に入り、高圧水流で泥をかき分けながらレンコンを掘り出します。柔らかな環境でまっすぐに伸びたれんこんは、本当にきれいでした。
高須さんはれんこんの切り方にも一家言があり、縦切りをお勧めしています。縦切りはれんこんのホクホク食感をより顕著に感じ、繊維が糸を引く独特の食体験が楽しめます。
この商品はお届け日の指定が可能です
配送 ヤマト運輸(茨城県)
お届け先が東京都の送料 1,276円(税込)
お支払方法 〇カード 〇銀行振込 〇代引き
〇のし対応 ×メッセージ入れ不可
ご注文前に必ずお読み下さい
- ※商品画像はイメージです。
店舗からのお知らせ(高須農園)
- 2020年2月にはれんこんの糖度10度超えを達成。一般的に糖度7〜8度と言われるなか、2015年に記録した9度を超える大台突破です。柔らかくほろっとした食感の独特なれんこんの美味しさ。12〜2月旬です。
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
■ひかりれんこん
茨城県稲敷市浮島地区はれんこんの一大産地。「浮島れんこん」のブランド名で知られています。
高須さんはこの地でれんこん栽培が始まったころからかかわっており、産地づくりに多大な貢献をしてきました。今では独自の栽培を行い「ひかりれんこん」という、独自のブランドを形成しています。
植物性の有機質たっぷりと施し、化学肥料未使用栽培を実現。環境を整え光合成細菌の活性化を促し健康に育て上げます。農薬の散布も規定の半分以下に抑え「茨城県エコ認証」を取得しました。
お薦め調理法
れんこんとイカのバター醤油炒め
イカの旨味をれんこんが吸い、香ばしく味わい豊かに仕上がります。
レンコンを縦切りにし、油で4分ほど炒めます。その後切ったイカかを加え、バターと醤油で味を調えれば完成です。
| 賞味期限 | 到着から冷蔵庫で2週間程度 |
|---|---|
| 保存方法 | 冷蔵 |
| 出荷期間 | '25/10/30 ~ '26/3/8 |
| 販売情報 | 販売期間:'25/10/21 00:00 ~ '26/3/1 00:00 |
産地・生産者の特集
この商品の取扱い店舗
- 高須農園この店舗の商品一覧
-
れんこん一筋半世紀。茨城県稲敷市「高須農園」では光合成菌を自ら培養し、有機物(米ぬか、鰹粉など)を施し土壌微生物を活性化した栽培を行います。光合成にこだわった栽培から「ひかりれんこん」というブランドを生み出し、数ある連行農家の中でも特別な評価を受けます。
代表者:高須 賢一












