タロッコ種は甘さ、味の濃さが素晴らしいです

『ブラッドオレンジ (タロッコ種)』秀品 愛媛県産 約2.5kg S〜Mサイズ 簡易箱 ※常温

商品説明

愛媛県産「タロッコ種のブラッドオレンジ」。
切り口からは濃厚な香りが漂い、コクのある甘さと爽やかな酸味がやみつきになる柑橘です。

イタリアシチリア原産のブラッドオレンジは、寒さが弱点で日本での栽培が不向きとされる柑橘です。愛媛県にも昭和40年代に導入されたものの、冬の寒さに耐えられず、一部の温暖な地域で栽培されるのみでした。
しかし、宇和島市の平均気温がその後30年で1度上昇したことにより、平成15年頃から栽培する農家が徐々に増加。平成21年には「えひめ南ブラッドオレンジ栽培部会」が結成され、全国で初めてブラッドオレンジの産地化が図られました。
そして現在、愛媛県はブラッドオレンジの収穫量日本一(※)の産地となっています。※令和元年特産果樹生産出荷実績調査

愛媛県では、主に「モロ種」と「タロッコ種」のブラッドオレンジを栽培しています。
今回ご用意する「タロッコ種」は、モロ種と比べてオレンジ色が強く、クセが少なく甘さと酸味のバランスが良い柑橘です。タロッコ種の味わいは、お酒にも負けない存在感があるので、生絞りしてリキュールと割って楽しむのもお勧めです。

※画像はイメージです。

この商品は配達日指定が出来ません
配送 宅配便【ヤマトまたは佐川】

お届け先が東京都の送料 858円(税込)

送料を確認する

お支払方法 カード ×銀行振込 代引き

のし対応 メッセージ入れ対応

価格2,800円(税込)

 販売終了

ログインしてお気に入り登録

ご注文前に必ずお読み下さい

  • 商品画像はイメージです。

店舗からのお知らせ(豊洲市場ドットコム)

  • ※ギフト包装や紙袋等のご用意はできかねます。
    ※入荷状況によって、お届けが遅れる場合がございます。
    ※転売目的での購入はお断りいたします。

この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから

■ブラッドオレンジ
原産はイタリアと言われ、ヨーロッパでは広く加工用(ジュース)として愛されています。その名の由来は、真っ赤な果肉。近年、日本でも栽培されるようになりましたが、まだまだ生産量はごくわずか。生果のまま見かけることは多くありません。
イタリア産に比べ、日本産は酸味が少なく、赤い色づきも薄いと言われますが、コクのある甘さと酸味は類まれな美味しさです。


店舗 豊洲市場ドットコム
商品番号 M003-867-3-10498
原材料名 愛媛県産 タロッコ
獲得ポイント ログインして確認
消費税率 8%軽減税率
賞味期限 目安として出荷から7日程度
保存方法 常温
販売情報  販売終了

産地・生産者の特集

この商品の取扱い店舗

豊洲市場ドットコムこの店舗の商品一覧

お取り寄せサイト「うまいもんドットコム」の姉妹サイト「豊洲市場ドットコム」は、 2004年から「築地市場ドットコム」として運営をスタートしました。
(2018年10月の豊洲移転にともない、サイト名称を変更)

わたしたちは買参人の資格を取得し、市場の卸や仲卸と一心同体で動くことで、産地情報や商品情報をいち早く入手してきました。
そのため、一般店頭には並ばない希少種やプロを唸らせる魅力ある食を、皆様にご紹介することが可能です。
最高の鮮度・味の良さ・低価格・安定供給・多品種セットなど、豊洲ならではの商品企画を実現します。

創業年:2004
代表者:萩原章史