職人が1本ずつ手作りする昔ながらのロースハム
竹岸ハム商会『湿塩製法ホワイトロースハム』約1kg 化粧箱 ※冷蔵
商品説明
今年9月で創業94年を迎えたプリマハムが創業時の社名である「竹岸ハム商会」のブランドで手掛ける特別なロースハムです。
1931(昭和6)年、ハム・ソーセージなどの加工肉が未だ日本人にとって馴染みが薄かった時代に、養豚家であった竹岸政則氏は石川県金沢市で「竹岸ハム商会」を創業しました。それから約100年の歴史の中で積み上げてきたハム作りの技術を結集して、こだわりぬいた原料や製法を用いて、職人が1本1本を手間暇かけて作ります。
ドイツアルプスの岩塩、砂糖を使用した調味液に、指定農場で育てた国産豚のロースを10日間以上かけてじっくりと漬け込みます。直接塩を肉にすり込む製法を「乾塩製法」と呼びますが、調味液の中で塩をゆっくり浸透させる製法は「湿塩製法」と呼ばれます。乾塩式では肉の余分な水分が抜けて、嚙み応えのあるハムになる一方で、湿塩式では水分が保たれ、しっとりとした食感に仕上がります。
添加物を極力使わず、岩塩と砂糖のみで仕上げたハムは、昔懐かしい味わいです。
このハムは、加熱処理を行う際に燻製をかけていないため、純粋な豚肉の風味とうま味豊かな脂を楽しめます。
最近では消費者のニーズに合わせてハムが小さくなっていますが、昔のハムギフトといえば丁寧に紐で巻かれた1kgサイズのブロックハムでした。当時を知る方にとっては、今でも贈り物としてもらうと懐かしさが込み上げてくるはずです。
今回ご用意したハムも、昔日の面影を感じる1kgブロックでお届けします。
ぜひ厚めに切り出して、ハムステーキにしてお召し上がりください。
お支払方法
〇カード ×銀行振込 〇代引き| 店舗 | プリマハム 株式会社 |
|---|---|
| 商品番号 | M005-104-3-00004 |
| 原材料名 | 豚ロース肉(国産)、食塩、砂糖/酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(亜硝酸Na) |
| 獲得ポイント | ログインして確認 |
| 消費税率 | 8%軽減税率 |
| 賞味期限 | パッケージに記載(目安として発送から2週間以上) |
|---|---|
| 保存方法 | 冷蔵 |
| 販売情報 | 販売期間:11/21 00:00 ~ 12/12 08:00 |
この商品の取扱い店舗
- プリマハム 株式会社この店舗の商品一覧
-
1931年、石川県金沢市にて創業者・竹岸政則が竹岸ハム商会を創立。1948年には、富山県高岡市に竹岸畜産工業株式会社を設立し、事業を拡大。1959年に本社を東京に移転し、1965年、プリマハム株式会社となった。
創業年:1931
代表者:--












