1つの苗から1果取り!3L以上の大玉サイズ
一般的なスイカは、1つの苗から2〜4個ならせて収穫します。
ところが、千葉県富里の「丸新出荷組合」が作る甘太郎スイカは、1玉しかならせません。つまり栄養の全てを1玉に集中させることによって、大きくて美味しいスイカを追及しているのです。
「スイカは大きいほうが美味しい」と言われる最大の理由、それが「シャリ感」です。シャリ感は、糖度と違って数字では表せないですが、糖度と同等かそれ以上に大切な要素です。
さらに、一果取りだけあって糖度も高いです。 空洞果ではない、身詰まりの良い品です。適期に収獲しているので、やはり美味しさが違います。
クール便でお届けしますので、届いたらすぐにお楽しみください。
※果肉の【多少のひび】は、ご容赦下さい。大玉は、もともと発生しやすいことから、完全に避ける事はできないためです。
★今の時期おすすめのフルーツはこちら
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
消費期限 | 目安として出荷から3〜5日 |
---|---|
保存方法 | 常温・冷蔵 ※涼しい場所で保存ください。 |
【関東屈指のスイカ産地・千葉富里】
房総半島の内陸部に位置する千葉県富里市は、朝夕の温度差が大きい地域でまります。この寒暖差がスイカの糖度を高め、さらに詰まった果肉に育てるのに適しているため、名産地として名産地として知られています。昭和11年、皇室にスイカを献上したことから全国的にその名声を博するようになりました。
【さらに「おいしさ優先」で育つ『甘太郎スイカ』】
ここ富里の地で、平成15年から『甘太郎スイカ』の栽培に取り組むのが丸新出荷組合です。品種は「ごろり甘太郎」。栽培当初から生産者7名全員が「おいしさ優先」の精神のもと一果取りに統一して生産しています。