生産者3名、門外不出の栽培手法!
宮古島の太陽と海が育む『塩マンゴー』です。
沖縄県はマンゴー生産量日本一を誇り、百貨店やネット通販でも多く取り扱いがあります。しかし、この『塩マンゴー』は当社だけの特別規格。ミネラルをたっぷり含んだ海水と南国の太陽が作り出す濃厚な甘さと緻密な果肉は、マンゴー好きならずとも是非試して頂きたい品です。
宮古島は、沖縄本島から更に南西へ300kmの珊瑚礁に囲まれた美しい島。この珊瑚礁が隆起した石灰岩から構成される特殊な地層が、豊富なミネラルを含んだ海水を生み出します。多くのミネラル分を含む宮古島の海水を使用し栽培するマンゴーが『塩マンゴー』です。
塩マンゴーは、樹上で完熟するまでの間、海水を含んだ土から栄養を吸収し、強い日差しを浴びて育てられます。
生産者3名の門外不出の栽培法でつくる「塩マンゴー」は、ここでしか手に入らない特別な味。
キメ細かい果肉は口の中でとろけ、濃厚な甘さと芳醇な余韻に包まれます。宮古島の塩マンゴーの美味しさをご堪能ください。
★今の時期おすすめのフルーツはこちら
この商品は配達日指定が出来ません
配送 宅配便【ヤマトまたは佐川】
お届け先が東京都の送料 1,100円(税込)
お支払方法 〇カード ×銀行振込 〇代引き
〇のし対応 〇メッセージ入れ対応
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
消費期限 | お早めにお召し上がりください。 |
---|---|
保存方法 | 冷暗所 |
塩マンゴーの生産者はたったの3名。その生産者の1人である砂川さんは、塩マンゴーを生育する際に畑に塩を直接まく場合と濃度を薄くした海水をまく場合があり、生育の状況によって製法を変えていきます。
他の塩をまいた場合マンゴーを枯らすだけですが、宮古島の海水からできる「ミネラルを豊富に含む塩」を与えると、飛躍的に甘く濃厚なマンゴーに育ちます。また香りも強くなり、果肉もキメが細かくなります。
マンゴーがある程度大きくなると、1つ1つを袋掛けし、自然に落果するまで大切に育てられます。
沖縄から更に南へ300km、産地・宮古島は珊瑚礁に囲まれた非常に美しい島です。
珊瑚礁が隆起した石灰岩からできており、この特異な土地が海水にミネラル分を与えます。
塩マンゴーの生産者はたったの3人。その代表、砂川さんを訪ねました。
一般的に農作物は塩分の多い環境では、ほとんど育ちません。(※塩生植物は除く)
しかし、塩マンゴーは海水を撒いて育てられています!
実際に海水を撒くだけなら誰でもできますが、それだけでは当然枯れてしまいます。
絶妙な塩梅へ濃度を調整することに、確かな経験が必要です。
この「ミネラルを豊富に含んだ海水」を与えことで、飛躍的に甘くなり、果肉も緻密になる、と砂川さんは話します。
クレジット・銀行振込・代金引換、各種の決済サービスに
対応しています
商品名:『塩マンゴー』沖縄県宮古島産 約1kg(2〜3玉)化粧箱 ※冷蔵