この時期、一番うまい葱と言えばコレ!
送料込
南部太ねぎは青森県南部地方に残る伝統野菜です。
太くて甘い葱で、緑の部分はえぐみもなく、1本まるごと食べられるのも魅力です。
この葱、実は数年前まで絶滅寸前でした。
昭和39年に品種登録されたものの、付け根の部分に土が入りやすく、葉の途中から曲がるなど、市場へ出荷させるには効率が悪いという理由から、生産者がいなくなってしまいました。
そこで地元の青森県立名久井農業高校の生徒たちを中心に復活へむけて活動を開始し、2012年から本格的に出荷できるところまでこぎつけました。
まだまだ生産量が少ないため広くは出回りませんが、焼いて塩だけで食べると甘さがよくわかります。これからの季節はねぎまやせんべい汁、すき焼きにお勧め。在来品種は旨い。是非魅力いっぱいの葱をご堪能ください。
栽培期間:10月中旬〜12月上旬
賞味期限 | 目安として配達日より7日間 |
---|---|
保存方法 | 常温 |
【太くて甘い在来種 南部太ねぎ】
焼いて塩だけで食べると甘さがよくわかる葱です。とにかく、栽培に手がかかります。付け根の部分に土が入りやすいことや葉がやわらかすぎて途中からぐにゃりと曲がり出荷時に見た目が悪くなってしまうことが理由で、栽培農家が減っていきました。糖度は一般的なねぎと比べても1.5倍。鍋にぴったりの良食味種です。栽培農家はもういないといわれていた中で、地元の青森県立名久井農業高校の生徒たちが、唯一その種を持っている農家を見つけ出しました。その後、種子をもらって栽培にも挑戦し、幻の葱を復活させるべく生徒や地元の生産者とが徐々に生産量を増やす活動を始まりました。地元の葱だからと想いを込めて大事に育てている杉澤農園からお届けします。
『上場のハウスみかん』 佐賀産 2〜3Sサイズ 約2kg
『日向夏』 宮崎県産 約2.2kg(9〜13玉) 種無し ハウス栽培
『聖なる海老(ブラックタイガー)』刺し身用 オーストラリア産 1kg(31〜40尾) ※冷凍
天栄米栽培研究会が作る米『天栄米ゆうだい21』 福島県産 5kg 白米 【令和元年度産】
橋爪俊典さんたちの『俊菓みかん(ゆら早生)』 和歌山県産 2S〜Sサイズ 約2.5kg
『塩数の子』北海道小樽産 450g 化粧箱 ※冷蔵
下仁田葱の会 『堀口さんグループの下仁田葱』 群馬県下仁田町産 S〜Mサイズ 約2.5kg(16本以上) ※常温
『プチ辛子明太子』 福岡加工 350g(19〜22本) ※冷凍
『銀聖すじこ』 北海道日高沖産 400g プラ容器化粧箱入り ※冷凍