期待の品種!甘みとシャリ感も抜群
『甘太郎スイカ』を栽培する千葉・富里の丸新出荷組合が、種なしスイカ『ブラックジャック』を自信を持ってお届けします!
その特徴は
・縞模様がなく果皮が真っ黒、果肉は真っ赤
・糖度が12.5度と、種ありスイカに負けない甘さ
・シャリシャリ感がしっかりとある良食感
・種が気にならないので食べやすい
※品種の特性上、100%種なしではありません。極薄の白い種が稀に見られますが食べられます。
見た目のインパクトもさることながら、「種なしスイカはいまいち」という概念が覆る美味しさです。
そして、これまでより生産面積を拡大したことからも、その自信が伺えます。
富里は前年の台風の影響等も少なく、生育も順調とのこと。
片手で食べやすい種なしスイカ、収穫期間はわずか2週間です。この機会にぜひ。
※他商品との同梱は出来かねます。予めご了承下さい。
★今の時期おすすめのフルーツはこちら
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
消費期限 | 青果物のためお早めにお召し上がりください |
---|---|
保存方法 | 常温・カット後は冷蔵 |
販売情報 | 販売期間:5/30 00:00 ~ 7/18 08:00 販売終了 |
【関東屈指のスイカ産地・千葉富里】
房総半島の内陸部に位置する千葉県富里市は、朝夕の温度差が大きい地域。この寒暖差がスイカの糖度を高め、さらに詰まった果肉に育てるのに適しているため、名産地として知られています。昭和11年、皇室にスイカを献上したことから全国的にその名声を博するようになりました。
【さらに「おいしさ優先」で育つ『甘太郎スイカ』】
ここ富里の地で、平成15年から『甘太郎スイカ』の栽培に取り組むのが丸新出荷組合です。栽培当初から生産者7名全員が「おいしさ優先」の精神のもと一果取りに統一して生産しています。
その『甘太郎スイカ』の栽培で培った高度な栽培技術を駆使して、新品種の栽培にも精力的に取り組んでいます。