7/6(水) 午前2時から午前3時までメンテナンスのお知らせ
メンテナンス直前にお買い物をされていると、カートに入れた内容がリセットされますのでご注意ください
山口県のオリジナル品種!
山口県で生まれた、山口オリジナルの品種『せとみ』です。
掛け合わせは「清見」と「吉浦ポンカン」で、あの「デコポン」や「はるみ」の姉妹にあたり、山口県内でのみ栽培されています。
酸味が少なく、糖度はデコポン並に高いので、デコポン以上に甘さを感じ、皮が薄くてミカンのように食べやすいことから、「春みかん」として親しまれています。
薄皮が口に残らないミカンのような柑橘で、濃厚な甘みと酸味とのバランスも良く、後味のコクが特徴です。入荷も年間で2週間前後しかありません。柑橘シーズンの終わりに是非お試しください。
■糖度選果した『せとみ(ゆめほっぺ)』はこちら
■今の時期おすすめのフルーツはこちら
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
消費期限 | 目安として出荷から5日 |
---|---|
保存方法 | 常温 |
販売情報 | 販売終了 |
20年以上の試行錯誤を経て、平成16年に品種登録された柑橘「せとみ」。
掛け合わせは「清見」と「吉浦ポンカン」で、あの「デコポン」や「はるみ」の同一系統種。ポンカンの種類が違うだけの姉妹品種です。1玉ずつ袋掛けの上で栽培され、収穫後、酸度を抜く為に約1ヶ月間貯蔵され出荷されます。