五島列島・対馬ブランドの贅沢な逸品
五島・対馬近海で漁獲される1尾100g以上の大型の真鯵を一夜干しにしました。
高級あじの開きの原料として使用されることの多い「旬(とき)あじ」です。
淡い白色に脂が浮き出てくるほどじっくりと丁寧に干された鯵を焼けば、頭からしっぽの先まで、旨味を凝縮した脂がジュクジュクと音を立ててしみだしてきます。
お箸で持ち上げたそばからほぐれてしまう程、身はふっくらして柔らか。
塩加減も良く、鯵本来の旨味が濃いので、まずは醤油などはかけずにそのままお召し上がりください。
■(80g×3尾入)×3袋はこちら
この商品はお届け日の指定が可能です
配送 宅配便【ヤマトまたは佐川】
お届け先が東京都の送料 1,100円(税込)
お支払方法 〇カード 〇銀行振込 〇代引き
〇のし対応 〇メッセージ入れ対応
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
店舗 | プロの食材お取り寄せ店 |
---|---|
商品番号 | M004-408-3-01402 |
セット内容 | 『旬あじ(ときあじ)一夜干し』 長崎県産 計15尾(80g×3尾入×5袋) |
原材料名 | 【原材料】まあじ(長崎産)、食塩 【加工地】長崎県 |
獲得ポイント | ログインして確認 |
消費税率 | 8%軽減税率 |
賞味期限 | パッケージに記載。目安として加工日から1か月 |
---|---|
保存方法 | 冷凍 |
出荷期間 | 5/29 ~ |
販売情報 | 販売期間:5/9 00:00 ~ |
●五島列島、対馬海域産
●4月〜8月漁獲される良質なマアジ
●加工前の状態で1匹あたり100g以上のもの
この条件を満たしたアジだけが「旬アジ」として流通する事を許されます。
厳しい基準の分、合格したものの美味しさはお墨付きです。
五島列島、対馬海域産、4月〜8月漁獲される良質なマアジ
加工前の状態で1匹あたり100g以上のもの
身質が全体的に白っぽく見えないでしょうか。実はこれが、脂のりが良い証拠。 身体全体に脂がのり、身の色が薄く見えるんです。(マグロも赤身よりも中トロ・大トロの方が色が薄いですよね) 良く脂がのった鯵や鯖なども同じなんです。
水揚げ高日本一になったこともある国内有数の漁場、長崎県・松浦市。
五島列島、対馬海域で漁獲された良質なアジを水揚産地で一夜干しに加工しました。
焼きはじめてしばらくすると、頭からしっぽまで、全体からジュクジュクと脂が染み出してきます。
ほぐれてしまうほど、身はふっくらと柔らか。 塩加減も良く、アジ本来の旨みが濃いので、お醤油などはいらないかもしれません。 まずはそのままでお召し上がりください。
クレジット・銀行振込・代金引換、各種の決済サービスに
対応しています
商品名:『旬あじ(ときあじ)一夜干し』 長崎県産 五島・対馬海域限定 計15尾(80g×3尾入×5袋) ※冷凍