巨大なスイカが宙に浮いている…!? この光景を初めて見た人は、必ず驚きます。
通常、土のうえにその重い実をつけるスイカが、1玉1玉ヒモで宙づりにぶら下がっているのです。
「空中立体栽培」というこの手法、実は高知県では約40年も前から実践されています。
こうすることで実が存分に陽の光を浴びて、一層おいしくなるのです。
しかも1つのつるに実らせるスイカは、わずか1玉のみ!栄養分が多く行き渡るので平均糖度も高いので、安定した美味しさをお楽しみいただけます。
まるで超高級マンゴーのように手間と愛情をかけて育てられた優等生スイカを是非お楽しみください。
※高い糖度を追求し、完熟で出荷していますので、お早めにお召し上がりください。
※画像はイメージです。
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
店舗 | (株)食文化 大井出荷店(青果) |
---|---|
商品番号 | M004-688-3-00193 |
セット内容 | 『ルナ・ピエナ』高知県夜須町産すいか 秀 1玉 約1.6kg ※冷蔵 |
原材料名 | 高知県産 スイカ |
獲得ポイント | ログインして確認 |
消費税率 | 8%軽減税率 |
消費期限 | お早めにお召し上がりください。 |
---|---|
保存方法 | 冷蔵 |
Lunaルナは「月」、Pienaピエナは「満ちる」というイタリア語ですが、ピエナという言葉にも「満月」と言う意味があります。
海辺に位置する「香南市夜須町」は、太陽の光と海からの反射が1年中ふり注ぐ環境です。
太陽の光を全身に浴びさせるために特別仕立ての立体栽培と高い技術で大切に育てます。
選別は2段階で行います。
糖度検査後、生産者が収穫時にまず圃場で1玉1玉叩いて音を確認して収穫します。
さらに出荷場で、スイカをすべて見渡せるように並べ、再度1玉1玉たたいて外観、空洞果等の選別を丁寧に行っています。
生産者全員が農薬の安全使用についての誓約書を提出。手間暇かけたスイカです。