本場ドイツのDLGコンテストで最高賞を受賞!
シュトレンの本場ドイツで開催されるDLGコンテスト製菓部門で、最高賞を受賞したフェルダーシェフの「シュトレン」です。
オーナーシェフの田頭氏は、ドイツで8年修業。数多くのシュトレンを食べ歩き、ただ一つ「その美味しさに感動した!」というレシピをもとに作ったシュトレンです。
気候も素材も違う日本で、その味わいを再現すべく改良を重ね、原料はもちろん、漬け込み時間・分量・配合にまでこだわりぬきました。
今年はすっきりとした甘さとコクのある、宮島産はちみつと瀬戸内産のオレンジピールとレモンピールを使用しています。より一層香りが立ち、しっとり感が増したシュトレンに仕上がっています。
ドイツでは、キリスト教のアドベント(クリスマス・イブの4週間前からイブまで)の期間に、薄くスライスして少しずつ食べながらクリスマスを待つ習慣があり、時間をかけて食べることで、熟成の味の変化を楽しんでいます。
可愛い贈答箱に入っておりますので、クリスマスシーズンのお手土産にお薦めです。
■フェルダーシェフについて詳しくはこちら
==================================
●手提げ袋をご要望のお客様へ●
ご購入時、リクエスト欄に下記文言をコピーしてご記入ください。
↓
【手提げ袋必要です】
※1商品につき1枚までに限ります。
==================================
店舗 | フェルダーシェフ(田頭菓子屋) |
---|---|
商品番号 | M004-450-3-00019 |
セット内容 | フェルダーシェフ『オリジナル・シュトレン』 1本 ギフトBOX入り ※常温 |
原材料名 | 小麦粉(国内製造)、レーズン、バター、牛乳、レモン、アーモンド、ラード、オレンジ、ラム酒、イースト、卵、蜂蜜、砂糖、マジパン、香辛料、塩、バニラ(一部に小麦・乳・卵・アーモンドを含む) ※蜂蜜を使用しているため、1 歳未満の乳児には与えないで下さい。 |
獲得ポイント | ログインして確認 |
消費税率 | 8%軽減税率 |
賞味期限 | 2025/1/20(パッケージに記載) |
---|---|
保存方法 | 常温※到着後はアルミホイルに包み、温度差のない場所で保管してください。 |
出荷期間 | '24/11/16 ~ '24/12/25 |
販売情報 | 販売期間:'24/10/3 00:00 ~ '24/11/20 08:00 販売終了 |
シュトレンはドイツの伝統的なクリスマスのお菓子です。
古代ローマ時代の婦人の上衣(stola:ストーラ 今でいうストールに通じるもの)を語源にもつものです。
昔ドイツでは赤ちゃんを布で包む風習があり、特に冬は大切な赤ちゃんを寒さから守るため、多くの布をぐるぐると巻いたとされています。
この形は、人の子としてお生まれになった神の子イエス・キリストの象徴として、クリスマスの大切な意義を担うようになりました。
シュトレンの中には多くのスパイスが入っており、スパイスは神のお言葉を意味していると言われ、
ナッツは固く覆われた外観よりも、内に秘められた中身こそ真実があるとの譬えを現しています。
酵母の入った生地にドライフルーツ、ナッツ、スパイスを練りこみ焼き上げた後、たっぷりの溶かしバターにくぐらせ粉糖をまぶします。
ドイツではキリスト降誕までの4週間アドベント期間に、毎日少しずついただきます。
フルーツ、ナッツ、スパイス、バターが生地になじんで日ごとに味わい深くなっていきます。
クリスマスが近づくにつれて深まる熟成を楽しむ伝統菓子です。
ドイツ国家マイスターシェフの田頭シェフが長年にわたり試行錯誤したシュトレン。
ドイツ修行時代に様々なシュトレンを食べ歩きし、その中でたった一つ、美味しくて感動するシュトレンに出会いました。
どうにか日本でもこの味を再現したいと、そのレシピをもとに試作を重ねてできた自慢のシュトレンです。
2014年日本人で初めてDLG国際食品品質協議会主催コンテストお菓子部門にて金賞を受賞しました。
*DLGとはドイツ農業振興協会で、世界最高レベルの品質競技会といわれています。
1885年に設立されたドイツのフランクフルトに本部を置く農業協会。
1887年より加工食品の品質競技会を行っており、1993年より世界に門戸を開放し、世界最大規模の品質競技会として国際品質競技会を行っています。
特別な資格を有する専門能力と深い製品知識を持つDLGの審査官によって
「外観・内観・食感・香り・味」の5つの審査項目に対し5段階に分けて格付けされます。
最高水準の品質の証である金賞が与えられます。
ドイツ修業時代に食べ歩いて見つけた理想の味。
日本の気候や材料で再現するのは容易ではありません。
材料にこだわり、製法にこだわり、試行錯誤し理想の味を再現しました。
材料はもちろん、ドライフルーツの漬け込み時間や配合にこだわり、
ナッツのロースト時間や小麦粉の産地の見直すなど貪欲に追及してきました。
中でも、DLGで金賞を導いたのがラム。
ラムは沖縄県伊江島産の“イエラム サンタマリアゴールド”を使用。
イエラムサンタマリアゴールドは、380年の歴史をもつサトウキビのしぼり汁のみで作ったラムです。
サトウキビの香りを包むふくよかなオーク樽の柔らかな樽香が特徴です。
贅沢にイエラム サンタマリアゴールドを、ドライフルーツの漬け込みに使用することで味の切れが良くなり、理想の味わいになりました。
今年はすっきりとした甘さとコクのある、宮島産はちみつを使用。しっとり感が増したシュトレンに仕上げるなど、
毎年試作を繰り返し、更なる美味しさを追求し続けています。
温かい飲み物と一緒にいただく贅沢な時間。
スパイスとラムが華やかに香り、たっぷりのドライフルーツと、コクのあるマジパンがおいしくて毎日食べるのが楽しみに。
クリスマスが近づくにつれて、しっとりと味わい深くなっていくのをお楽しみください。
クリスマスのアドベントにフェルダーシェフのシュトレンでお祝いしませんか。
かわいらしいクリスマスギフトパッケージでお届けします。
プレゼントにも最適です。
ぜひご利用ください。
※手提げ袋ご要望の方
購入時リクエスト欄にご記入ください。
- 保存方法 -
高温多湿を避け常温で保存してください。
開封後は乾燥しないようにラップで密封してお楽しみください。
クレジット・銀行振込・代金引換、各種の決済サービスに
対応しています
商品名:フェルダーシェフ『オリジナル・シュトレン』 1本 約400g ギフトBOX入り ※常温