北海道釧路市にある「くしろ和商市場」の中に丸栄田村商店はあります。観光客や地元の人でにぎわいます。
いくら、ホタテ、たらこなどを販売していますが、中でも干物の評判が高く、田村商店の干物は、身質がふんわりとし、魚の凝縮した旨味を感じます。
干物作りを担当する日浦さんは、独自で考えた下処理方法をし、臭みのない干物を作り上げます。魚を丁寧にさばいた後、1時間水に入れ血抜きします。その後、6%の塩水に魚を入れ15〜30分漬け込みます。しっかりと洗い、湿度と温度を管理している倉庫で1日干して完成です。
北海道羅臼の海は深く凹凸も多いため、ホッケの餌が豊富にあります。そのため、脂の乗った魚体に育ちます。「中でも背びれ付近が黒っぽいものを厳選しています。黒いホッケの方が、脂のりが良いのです」と日浦さんは語ります。
今回は、原魚で390〜470gのホッケに厳選しています。干物の状態で約34cmです。
鯖は、国産のものを使っています。その時期の身質や脂のりがベストなものを選びます。「鯖は、背中に丸みがあり、お腹が膨らんでいないものを使います。鮮度が命なので、さばくスピードも重要です」と日浦さんは言います。
今回は原魚で400〜450gの鯖に厳選しています。干物の状態で約34cmと大きな鯖です。
■その他の田村商店の商品はこちら
この商品は出荷日を指定できます
配送 ヤマト運輸(2day)
お届け先が東京都の送料 1,441円(税込)
お支払方法 〇カード 〇銀行振込 〇代引き
×のし不可 ×メッセージ入れ不可
店舗 | 有限会社 丸栄田村商店 |
---|---|
商品番号 | M004-967-3-00005 |
セット内容 | 2枚 |
原材料名 | 【真ホッケ一夜干し】真ホッケ(羅臼産)、食塩 【真さば一夜干し】真さば(国産)、食塩 |
獲得ポイント | ログインして確認 |
消費税率 | 8%軽減税率 |
賞味期限 | パッケージに記載(目安として1か月) |
---|---|
保存方法 | 冷凍 |
出荷期間 | '23/1/20 ~ |
販売情報 | 販売期間:'23/1/7 00:00 ~ '23/7/4 00:00 販売終了 |
【丸栄田村商店】
創立1971年「北海道三大市場」と言われる「釧路和商市場」で魚卵や鮭、塩干商品を中心に水産品小売業(魚店)を営業しています。現社長は二代目社長で和商市場の名物「勝手丼」の始まりは二代目社長がお金に余裕のない学生旅行客のために、ご飯だけを買って来てもらいイクラをワンコイン(500円)のせてイクラ丼を作ったのがきっかけとなりました。