27センチ以上!幻の超特大鮎をお届けします。
『尺には至らなかった大鮎(27cm・養殖)』大分県 オス 1尾 ※冷凍
商品説明
おそらく日本初!大分県佐伯市本匠で40年以上鮎の養殖を行っている錦幸園が作った「養殖の大鮎」です。
尺には至らず、それでも27センチ以上もある十分に大きな鮎をオス限定でお届けします。
オスはメスよりも体高があり、肉厚な身で旨味もしっかり感じられます。
(※1尺=約30.3センチメートル)
使用する鮎は稚鮎を番匠川のきれいな水で育てた準天然鮎です。
1匹1匹に充分な餌を与えのびのびと育てた鮎は、通常の鮎と比べサイズは約1.5倍、
重量においては3〜4倍(一般的な鮎は70〜80g)、1尾が250gかそれ以上あります!
塩を振り、炭火がいちばんおいしく召し上がれますが、バターでソテーしたりコンフィも美味。
姿の美しさを残すなら、オーブンを使うと綺麗に仕上がります。
養殖鮎を手掛けて40余年の錦幸園は、長年の構想であった尺鮎の養殖を2022年に実現しました。
通常の養殖鮎よりも長い時間餌を与える必要がある尺鮎は最初で最後の挑戦です。生産量は2200尾だけ。
今回限りしか手に入らない、大切に育てられた「幻の尺鮎」をぜひお楽しみください。
この商品はお届け日の指定が可能です
配送 ヤマト運輸(大分)
お届け先が東京都の送料 1,441円(税込)
お支払方法 〇カード 〇銀行振込 〇代引き
〇のし対応 〇メッセージ入れ対応
創業は昭和40年。当初は錦鯉養殖販売を行っていましたが、伝統的やき鮎も以前より製造していたことから、昭和54年に会社名を現在の鮎匠 錦幸園に名を変え、今に至ります。 低塩のうるか作りに挑戦したり、大分県佐伯市のソウルフードと呼ばれる「ごまだし」を鮎で作ったり、ご家庭で簡単に塩焼きが作れる「塩焼ん鮎」など、商品開発も意欲的です。子供の頃から川に慣れ親しみ、自分で鮎や鰻を捕まえる仕掛けを作って魚に精通してきた矢野社長が作る鮎製品はとても魅力的です。
| 賞味期限 | パッケージに記載。1か月を目安にお届けします。 |
|---|---|
| 保存方法 | 冷凍 |
| 出荷期間 | '23/9/5 ~ |
| 販売情報 | 販売期間:'23/9/5 00:00 ~ |
産地・生産者の特集
この商品の取扱い店舗
- 株式会社錦幸園この店舗の商品一覧
-
鮎ひとすじ40年 私達は創業以来40余年にわたり、鮎の養殖から加工までを一貫して行ってまいりました。 鮎を極めた「鮎匠」ならではの、あくなき探究心で究極の味を皆様の食卓にお届けします。
代表者:矢野精幸












