鮮やかな赤紫色の果肉ですっきりとした甘さです!
『ドラゴンフルーツ(レッドピタヤ)』台湾産 約6kg(10〜14玉)産地箱 風袋込 ※冷蔵
商品説明
一度みたら忘れられないインパクトのある見た目からは想像できない、すっきりとした癖のない上品な甘さです。プチプチと口の中で弾ける食感が癖になります。
主に熱帯地域で栽培されているドラゴンフルーツですが、国内では沖縄や鹿児島でも栽培されています。これまで色々と試食をしてきましたが、そのあっさりとした甘さから「これは美味しい」という産地のものがなかなか見つけられずにいましたが、今回やっと見つけることができました。
台湾産のドラゴンフルーツは果肉が白いものは2010年から輸入が始まっていましたが、2024年から赤肉の輸入が解禁となりました。赤肉のドラゴンフルーツにはポリフェノールの1種である「ベタシアニン」が多く含まれています。
カットすると今までに見たことがないくらい濃い赤肉が現れます。(果汁が洋服などに付着しないよう気を付けてください)カットしてそのまま食べても美味しいですし、スムージーやシャーベットのアレンジもおすすめです。
※画像はイメージです
この商品は配達日指定が出来ません
配送 宅配便【ヤマトまたは佐川】
お届け先が東京都の送料 1,100円(税込)
お支払方法 〇カード ×銀行振込 〇代引き
〇のし対応 〇メッセージ入れ対応
ご注文前に必ずお読み下さい
- ※商品画像はイメージです。
- ※こちらの商品は佐川急便での発送となります。 最終時間帯指定(20-21時)をご選択頂いた場合、『19-21時』でのお届けとなります。
店舗からのお知らせ(豊洲市場ドットコム)
- ※ギフト包装や紙袋等のご用意はできかねます。
※入荷状況によって、お届けが遅れる場合がございます。
※転売目的での購入はお断りいたします。
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
消費期限 | 早めにお召し上がりください |
---|---|
保存方法 | 冷蔵 |
販売情報 | 販売終了 |
▼名前の由来
龍のうろこのようなその見た目からドラゴンフルーツと名付けられました。台湾では「火龍果」と呼ばれます。
▼ドラゴンフルーツの種類
果肉が赤色の他に白色や果皮が黄色のもの(果肉は白色)はイエローピタヤと呼ばれています。
お薦め調理法
食べ方
冷蔵庫で冷やしてからお召し上がりください。周りの皮は取り除き、中の果肉をお楽しみください。尚、ドラゴンフルーツは追熟しない果物です。