昔ながらの懐かしいあじわいです
梅月堂「長崎レモンケーキ」1箱12個入(1個40g) ※冷蔵
商品説明
梅月堂は、明治27年(1894年)に長崎で創業した和洋菓子店です。五三焼きカステラ、桃カステラ、シースクリームなどの名菓とならんで人気なのがレモンケーキです。
生地は、長崎県南島原産レモンの、まろやかな酸味と華やかな香りがフルーティーです。さらに、バターの風味とコクもあり、しっとりとしています。コーティングのホワイトチョコレートの甘みとレモンの酸味のコントラストをお楽しみください。
4〜9月は冷蔵で、10〜3月は常温でお届けします。夏場はよく冷やしてお召し上がりください。生地が引き締まり、レモンの香りが一層爽やかです。
この商品はお届け日の指定が可能です
配送 ヤマト運輸(長崎)
お届け先が東京都の送料 1,716円(税込)
お支払方法 〇カード 〇銀行振込 〇代引き
×のし不可 ×メッセージ入れ不可
ご注文前に必ずお読み下さい
- ※商品画像はイメージです。
店舗からのお知らせ(株式会社梅月堂)
- ※申し訳ございませんが、熨斗やギフト包装はできかねます。予めご了承くださいませ。
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
【株式会社梅月堂】
長崎の老舗和洋菓子店です。
1894年、本田兼作が長崎市大浦町に和菓子司として創業しました。
以降ずっと長崎の地で、太平洋戦争や長崎大水害など未曾有の災害や戦争などから生き残り、明治、昭和、平成と激動の時代を乗り越え、今もなお地元住民に愛されるお菓子を提供しています。
賞味期限 | パッケージに記載。1カ月を目安にお届けします。 |
---|---|
保存方法 | 常温(夏場は冷蔵) |
産地・生産者の特集
この商品の取扱い店舗
- 株式会社梅月堂この店舗の商品一覧
-
明治27年、長崎で和菓子司として創業。昭和初期に外国船のシェフから学んだ洋菓子の技術を生かし、和洋菓子専門店として長崎の中心地 浜町に本店を構える。昭和30年頃には、長崎ではじめて生クリームを使用したお菓子としてつくった「シースクリーム」がその上品な甘みとプチ贅沢感が相まって大ヒット。以来、60年以上世代を越えて愛される長崎のソウルケーキとなっている。洋焼菓子は技術習得の昭和初期から連綿と受け継がれ、長崎手土産の定番となっているシガレットクッキー「南蛮おるごおる」の他、欧州の伝統的な製法を基本とした高品質の商品を提供し続けている。店舗は、長崎市内7店舗、喫茶2店舗、工場直営1店舗。和洋それぞれの専門パティシエによる手作りでその品質に高い評価を受け続けている。
創業年:1894
代表者:本田時夫