国産のフローズンマンゴーです!
沖縄おきぽたショップ 沖縄県産フローズン完熟マンゴー 1袋(300g) ※冷凍
商品説明
沖縄県産の完熟マンゴーを急速冷凍しました!
旬の時期に収穫した沖縄のマンゴーがいつでも食べられます。
おきぽたショップのフローズンマンゴーは、平均糖度15度以上のマンゴーを完熟してから加工しているため、マンゴーの華やかな香りと共に濃厚な味わいが楽しめます。
沖縄県名護市にある人気マンゴースイーツ専門店「おきぽたショップ」のオーナー、藤田梨恵さんは日本で唯一のマンゴーソムリエです。マンゴーのスイーツだけを16年作り続けてきた藤田さんの長年の経験と目利きによって、収穫後の熟成を見極め、糖度が増した状態で加工しました。
おすすめは凍ったままのマンゴーをヨーグルトに入れ、10〜15分置いてください。溶けたマンゴーの果汁がヨーグルトと混ざり合い、マンゴーヨーグルトになります。贅沢にスムージーにしたり、サイダーを注いでフルーツポンチにいかがでしょうか。
この商品はお届け日の指定が可能です
配送 ヤマト運輸(沖縄)
お届け先が東京都の送料 1,441円(税込)
お支払方法 〇カード ×銀行振込 〇代引き
×のし不可 ×メッセージ入れ不可
沖縄県名護市で人気のマンゴースイーツ専門店「おきぽたショップ」
おきぽたショップのお菓子作りのコンセプトは“甘さ控えめ、マンゴー濃いめ"。
オーナーの藤田さんはマンゴーのプロフェッショナル。
マンゴーの“最高に美味しいタイミング”を見極めます。
マンゴーは収穫後追熟させることで甘みが増し、水の量、収穫のタイミングなどの栽培条件や生育過程の観察、生産者との情報は欠かせません。
また、収穫後は個体差があり、一定期間追熟すれば良いというわけではありません。
果実ごとに、状態を見て追熟を行い最高に美味しいタイミングを逃しません。
スイーツ製造未経験だった藤田さんは、都内有名菓子店を食べ歩き研究に励みました。
しかし、加工したスイーツはマンゴーの“良さ”を損なうものばかり・・
そこで加工してもマンゴーの味わいや良さをそのままに、マンゴー好きが納得いくスイーツを目指しました。
おきぽたショップで販売するお菓子すべて、マンゴー本来の良さを活かしながら試行錯誤して生まれたスイーツです。
沖縄産マンゴーは地元名護市の生産者から仕入れています。
仕入れルートを確立するため足しげく通っていると、思いもよらない悲しい現実を目の当たりにしました。
沖縄県は台風が多いことで有名です。
地元のマンゴー生産者も例外になく、台風被害を受け、
傷がついてしまったマンゴーは市場に出回らずに廃棄されてしまいます。
少し傷がついただけで味は変わりなく美味しいマンゴー。
「不安定な市場を加工品の力で安定させたい」と、廃棄されてしまうはずのマンゴーを仕入れ、お菓子に加工しています。
生産者さんが大切に作った沖縄マンゴーを捨てることなく美味しいまま加工し、地域貢献に取り組んでいます。
| 店舗 | 株式会社ロイヤルエンターテイメント |
|---|---|
| 商品番号 | M004-699-3-00007 |
| セット内容 | 沖縄県産フローズン完熟マンゴー 1袋(300g) ※冷凍 |
| 原材料名 | マンゴー(沖縄県産) |
| 獲得ポイント | ログインして確認 |
| 消費税率 | 8%軽減税率 |
| 賞味期限 | パッケージに記載。出荷日より1か月以上の状態でお届けします。 |
|---|---|
| 保存方法 | 冷凍 |
産地・生産者の特集
この商品の取扱い店舗
- 株式会社ロイヤルエンターテイメントこの店舗の商品一覧
-
沖縄・名護市にある「マンゴースイーツ専門店 おきぽたショップ」は、沖縄県産マンゴーをふんだんに使ったスイーツを中心に、ギフトやお土産にもぴったりな商品を生み出すお店です。“マンゴー専門店”という稀有な立ち位置で、契約農家から仕入れた完熟マンゴーを、スイーツとして最大限に活かすレシピを追求しています。 また、通常捨てられてしまう皮や種も無駄にせず、化粧品素材や石鹸へ再利用する取り組みにも力を入れ、「フードロスゼロ」を志すサステナブルな取り組みも行っています。
創業年:2008
代表者:藤田梨恵












