伊勢海老に負けず劣らずの味わい
鹿児島県産『活 セミエビ 大サイズ』が入荷しました。
歯応えのある身はほどよい甘みがあり、濃厚な味噌が詰まっている高級食材です。身体の半分を占める頭にも身がぎっしりと詰まっています。
お造りにして刺身で召し上がるのが一番ですが、豪快に真っ二つに割って焼くもよし、シンプルに塩茹でするなど、ご家庭で自ら捌いてお好きな調理方法でお召し上がりください。
学術的には伊勢海老と同じイセエビ下目に属し、姿形がセミを思わせることが名前の由来となっています。駿河湾以南、四国、九州、沖縄、西南諸島に多い大型のエビで、関東で出回ることは非常に稀です。
※活け状態で出荷しますが、輸送途中で死んでしまう可能性がございます。品質には問題ございません。
きょう着く便(当日配送)対象商品です。
きょう着く便サービスをご利用の場合、対象商品をいくつ買っても送料一口(1,045円)でお届けします。
この商品は出荷日を指定できます
配送 宅配便(ヤマト、佐川、提携便など)
お届け先が東京都の送料 1,166円(税込)
お支払方法 〇カード ×銀行振込 〇代引き
×のし不可 ×メッセージ入れ不可
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
店舗 | 豊洲市場ドットコム(鮮魚販売店) |
---|---|
商品番号 | M004-113-3-04107 |
セット内容 | 『活 セミエビ 大サイズ』 鹿児島県産 1尾 650〜750g ※冷蔵 三清 |
原材料名 | セミエビ(鹿児島県産) |
獲得ポイント | ログインして確認 |
消費税率 | 8%軽減税率 |
消費期限 | お早めにお召し上がりください |
---|---|
保存方法 | 冷蔵 |
出荷期間 | 5/8 ~ 5/9 |
販売情報 | 販売期間:5/7 00:00 ~ 5/9 00:00 販売終了 |
1.背側を上にして頭を押さえ首と胴のつなぎ目に包丁の先を中央から左右に入れます。尾を持ち上げ、胴のつなぎ目に包丁を同じように入れます。頭と胴体をもって捻じり、離します。
2.腹側を上にして、両側を包丁で切り、手で腹の皮を剥がし、身を取ります。身を取るときはスプーンが取りやすいです。
3.身を裏返し、真ん中から包丁を入れ、薄皮を取ります。頭に入っているミソを取ります。
身は氷水で締めてからお召し上がりください。
1.塩分3%の水を作ります。セミエビを15〜20分くらい塩茹でし、あら熱を取ります。半生ではなく、完全に火を通すのがコツです。
2.半分に割って、殻から身を剥がします。