入荷が珍しい希少種!

【原魚で12.5kg】刺身・鍋用『モロコ(ハタ)』東京都小笠原産 身とアラ 1パック(500〜550g) ※冷蔵 藤田水産

商品説明

東京都小笠原諸島で釣り上げられた12.5kgの天然モロコ(ハタ)が豊洲市場へ入荷しました!小笠原諸島では、モロコと呼ばれ、島の最大高級魚のひとつです。
丸っとしてつややかな体をしており、目が澄んでいて鰓が鮮紅色。12.5kgのモロコを解体して、すき引きしたあと、大きめに切った身とアラを、すぐに刺身や鍋で召し上がれるように、パック詰めにしてお届けします。年中美味しい魚ですが、初夏のこの時期は、身に脂が混ざり込み、魚の旨みがしっかりと感じられる味わいです。身の締まりが良く、ぶりっとした噛み応えがあります。

漁獲量・入荷量が共に少なく、市場でも中々お目にかかれないのですが、 「モロコが入荷したよ!これはうまいよ!」と、モロコを目利きした、豊洲市場で希少魚や巨大魚も取り扱う仲卸“藤田水産”の藤田社長。あまり出回らないので認知度も低いですが、歯応えも良く身にほどよい甘みと、上品な旨みがあり、非常に美味しい魚です。少し寝かせると更に旨みがのります。

まずは少量を刺身でお召し上がりください。皮を引くと、ほんのりとピンク色の血合いも、見た目美しいです。鮮度が良く身が締まっているため、薄く削ぎ切りにしてください。わさび醤油に合うのはもちろん、ポン酢も合います。
500gほどありますので、その後は、鍋やしゃぶしゃぶもお楽しみください。皮や骨まわりにも旨みの強い身がついているので、身と一緒にアラを甘辛く煮付けても、美味しく召し上がれます。皮はプルンとゼラチン質で、身は甘みがあり、骨まわりはしゃぶりついてしまいます。
個人的におすすめの食べ方は、皮をつけたまま塩焼きです。皮目からしたたり落ちる脂がバチバチと音を立てて焼けていきます。皮はパリッと、身はふっくら。皮目が特に美味しく、お酒もご飯もすすみます。ぜひこの入荷があったタイミングで、モロコをお楽しみください。

※アラは、さっと湯引きして下処理をしてから調理にお使いください。
※すき引きしていますが、一部ウロコが付いている可能性がございます。湯引きする際に一緒に取り除いてください。

きょう着く便(当日配送)対象商品です。
きょう着く便サービスをご利用の場合、対象商品をいくつ買っても送料一口(1,045円)でお届けします。

この商品は出荷日を指定できます
配送 宅配便(ヤマト、佐川、提携便など)

お届け先が東京都の送料 1,166円(税込)

送料を確認する

お支払方法 カード 銀行振込 代引き

×のし不可 ×メッセージ入れ不可

価格4,900円(税込)

販売期間:5/23 00:00 ~ 5/24 00:00

出荷日

購入数

今すぐ購入する

ご利用いただけます

ログインしてお気に入り登録

ご注文前に必ずお読み下さい

  • 商品画像はイメージです。
  • ※こちらの商品は市場に入荷している商品をすぐに出荷している為、ご注文後のキャンセルや次の入荷を保証出来る商品ではないので日付変更は承っておりません。不都合がございましたら、必ずサポートセンターにお問い合わせください。

店舗からのお知らせ(豊洲市場ドットコム(鮮魚販売店))

  • ※注文後の変更・キャンセルはお受けできません。

    ※発送日より、到着に2日間かかる地域には、お届けできかねます。対象地域は下記をご確認ください。
    対象地域:北海道,青森県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
    ※入荷状況や天候不良による配送遅延などによりお届けが遅れる場合がございます。
    ※競り物品のため、日々価格が変動いたします。
    ※卸加工可能な商品のリクエストにつきまして、鱗、内臓取り、二枚おろし、三枚おろしなどをご希望される場合、ご注文の際に必ずリクエスト欄にご記入ください。ご注文後のリクエストの追加や変更、キャンセルはお受けできません。また、商品によってはリクエストに添えない場合がございます。
    ※活きでお送りしているカニ、エビなど甲殻類等は、輸送中に死んでしまう可能性がございます。品質には問題ございません。

この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから

店舗 豊洲市場ドットコム(鮮魚販売店)
商品番号 M004-113-3-04167
セット内容 【原魚で12.5kg】刺身・鍋用『モロコ(ハタ)』東京都小笠原産 身とアラ 1パック(500〜550g) ※冷蔵 藤田水産
原材料名 モロコ (東京都小笠原産)
獲得ポイント ログインして確認
消費税率 8%軽減税率
消費期限 お早目にお召し上がりください
保存方法 冷蔵
出荷期間 5/24 ~ 5/24
販売情報 販売期間:5/23 00:00 ~ 5/24 00:00

【モロコ (ハタ)】
岩礁域に生息するハタ科の高級魚。小笠原諸島では通称「モロコ」と呼ばれています。「モロコ」は地域名で、小笠原ではツチホゼリやホウセキハタなどのハタ類をまとめて呼んでいます。

ハタの仲間は、クエ、タマカイ、アカハタ、マハタなど、26 属約190 種が知られている、非常にバリエーション豊かな種です。 すべてが海水魚で、熱帯から温帯の浅い海に広く分布し、ほとんどの種類は岩礁やサンゴ礁に生息しています。中にはマングローブなどの汽水域に侵入する種類や、水深200m 以深の深海まで生息する種類もいます。 成魚の大きさは全長10cm そこそこの種類から、全長2m を超える大型種まで様々です。 多くの種類が成長に応じてメスからオスへの性転換を行うため、幼魚のうちはメスですが、大きく成長した個体のほとんどはオスとなります。

お薦め調理法

【鍋の作り方】

用意するもの
・身、アラ、ダシ用昆布10センチ角
・(野菜はお好みで)白菜、長ネギ、しいたけ、えのき、豆腐、大根、など

①10センチ角の昆布を入れ4〜5時間浸けます。
②アラや、内臓は流水で丁寧に洗い湯引きします。
③皮はサッと湯引きすると鱗がとれやすくなります。
④モロコの身は食べやすい大きさにカットします。
⑤身は鍋の最後に。先に煮込んでもダシがでます。
⑥鍋を火にかけ、沸騰寸前で昆布をとりだします。
⑦骨やアラ、ひれなどを入れてダシをとります。
⑧アクを取ったら野菜を入れ、身もいれます。
⑨身の色が変わり、火が通ったところで食べ頃です。
もみじおろし、ポン酢につけてお召し上がりください。
残った汁は素材の旨みがたっぷりと出ているので、ご飯を入れて雑炊にすると最高です。
お好みで卵と刻みネギを入れてお召し上がり下さい。味の調整は塩とポン酢でどうぞ。

ランキング

  1. みかん・柑橘

    みかん・柑橘

  2. まぐろ

    まぐろ

  3. いちご

    いちご

  4. ウニ

    ウニ

  5. うなぎ

    うなぎ

最近チェックした商品