三連休中は地元・観光地での引き合いが強く豊洲入荷は希少です!

活〆『天然カンパチ カマ付き半身(皮付き)』千葉県富浦または静岡県沼津産 約600g 原魚で2〜2.5kg前後 ※冷蔵 藤田水産 刺身用

商品説明

江戸前の千葉県富浦・静岡県沼津で水揚げされた活締めの天然カンパチが豊洲市場に入荷しました!調理しやすいように、カマ付きの半身にしてお届けします。目安として600g前後です。

脂がのった活締めの天然もののカンパチです。引き締まった身の食感はコリコリで、脂と強い旨みがたまりません。天然ものは、上品な味わいが心地よく、あと引く美味しさがあります。まずは刺身でお召し上がりいただきたいです。皮付きのまま、昆布でとった出汁に切り身をくぐらせて、しゃぶしゃぶでもお楽しみください。ポン酢、柚子胡椒などお好みでどうぞ。その他にも、塩焼き、照り焼き、揚げ物や蒸し物、煮付けも美味です。余ったらキッチンペーパーとラップで包み冷蔵庫で保存してください。カンパチの漬けも美味しいのでぜひお試しください。カマは塩焼きや煮付けでお楽しみください。

※画像はイメージです。
※刺身用、しゃぶしゃぶ用スライスや皮引きはご対応できません。予めご了承ください。
※量目はあくまで目安です。魚体の大きさにより前後しますので、予めご了承ください。
※天然ものですので身に寄生虫がつく場合がございます。取り除けば問題なくお召し上がりいただけます。

きょう着く便(当日配送)対象商品です。
きょう着く便サービスをご利用の場合、対象商品をいくつ買っても送料一口(1,045円)でお届けします。

この商品は配達日指定が出来ません
配送 宅配便(ヤマト、佐川、提携便など)

お届け先が東京都の送料 1,166円(税込)

送料を確認する

お支払方法 カード ×銀行振込 代引き

のし対応 メッセージ入れ対応

価格5,980円(税込)

販売期間:7/17 00:00 ~ 7/18 16:00 販売終了

ログインしてお気に入り登録

ご注文前に必ずお読み下さい

  • 商品画像はイメージです。
  • ※こちらの商品は市場に入荷している商品をすぐに出荷をしている為、ご注文後のキャンセルや次の入荷を保証出来る商品ではないので日付変更は承っておりません。不都合がございましたら、必ずサポートセンターにお問い合わせください。

店舗からのお知らせ(豊洲市場ドットコム(鮮魚販売店))

  • ※市場に入荷している商品をすぐに出荷をしている為、ご注文後の変更・キャンセルはお受けできません。

    ※発送日より、到着に2日間かかる地域には、お届けできかねます。対象地域は下記をご確認ください。
    対象地域:北海道,青森県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
    (一部商品については、到着に2日間かかる地域へお届けできる場合もございます。ご希望の場合は、お問い合わせください。)
    ※入荷状況や天候不良による配送遅延などによりお届けが遅れる場合がございます。
    ※競り物品のため、日々価格が変動いたします。
    ※卸加工可能な商品のリクエストにつきまして、鱗、内臓取り、二枚おろし、三枚おろしなどをご希望される場合、ご注文の際に必ずリクエスト欄にご記入ください。ご注文後のリクエストの追加や変更、キャンセルはお受けできません。また、商品によってはリクエストに添えない場合がございます。
    ※活きでお送りしているカニ、エビなど甲殻類等は、輸送中に死んでしまう可能性がございます。品質には問題ございません。
    ※ウニにつきまして、手作業で製造を行っているため、稀に殻が入っている場合がございます。品質上問題はございませんので、入っていた場合は取り除いてお召し上がりください。

    ※上記、予めご了承ください。

この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから

店舗 豊洲市場ドットコム(鮮魚販売店)
商品番号 M004-113-3-04315
セット内容 活〆『天然カンパチ カマ付き半身(皮付き)』千葉県富浦または静岡県沼津産 約600g 原魚で2〜2.5kg前後 ※冷蔵 藤田水産 刺身用
原材料名 カンパチ(千葉県富浦または静岡県沼津産)
獲得ポイント ログインして確認
消費税率 8%軽減税率
消費期限 お早めにお召し上がりください。
保存方法 冷蔵
販売情報 販売期間:7/17 00:00 ~ 7/18 16:00 販売終了

【カンパチ(間八・勘八)】
スズキ目アジ科ブリ属の魚で、同じブリ属のヒラマサ、ブリと共に「ブリ御三家」と呼ばれています。 ブリの仲間ではもっとも大きくなり、天然物は漁獲量が少ない高級魚です。 頭部に眼を通って走る斜めの黄色線が八の字に見えることが、間八の名前の由来と言われています。 カンパチは出世魚として成長とともに呼び名が変わり、各地域でも呼び名が変わります。 関東ではショッコ⇒シオゴ⇒アカハナ⇒カンパチと呼ばれています。