参議院地下の蕎麦屋「みとう庵」の味
『参議院内みとう庵の生蕎麦』10人前(2人前×5パック)野川麺業謹製 ※冷凍
商品説明
参議院地下に店を構え実に半世紀の蕎麦屋「みとう庵」 国会の職員だけでなく、参議院議員はもちろん衆議院議員も足しげく通う店です。
そんな「参議院内みとう庵」の味をお届けする冷凍生そばです。
製造する野川麺業は大量生産ではなく昔ながらの製法で少量ずつ製造しています。「毎日食べても飽きない美味しさ」を追求し、蕎麦粉は世界中から厳選。蕎麦と小麦の配合は、原料・気温・湿度に応じて職人が都度見極めます。
江戸蕎麦らしい口当たり・のど越しの良さ、そしてつゆの絡みが魅力です。
つゆは鹿児島県枕崎・千葉県安房の本枯節、枕崎の鯖枯節を使い、味に厚みのある出汁を取ります。かえしは、千葉県の濃口醤油と関西の薄口醤油の2種を組み合わせます。砂糖とみりんを加えて火を入れ、丁寧にアクを取り除いた後、瓶(かめ)で1週間かけて熟成。
うま味調味料や保存料・着色料などの添加物は一切使用しない製法。蕎麦湯を加えて、最後まで美味しく楽しめます。
この商品はお届け日の指定が可能です
配送 宅配便【ヤマトまたは佐川】
お届け先が東京都の送料 1,100円(税込)
お支払方法 〇カード 〇銀行振込 〇代引き
〇のし対応 〇メッセージ入れ対応
ご注文前に必ずお読み下さい
- ※商品画像はイメージです。
店舗からのお知らせ(プロの食材お取り寄せ店)
- ※ギフト用包装はできかねますが、熨斗はお付けできます。
※同梱できる場合で送料を重複していただいた場合は、ポイントにてご返金いたします。
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
店舗 | プロの食材お取り寄せ店 |
---|---|
商品番号 | M004-408-3-04072 |
セット内容 | 『参議院内みとう庵の生蕎麦』10人前(麺140g×2・もり汁90cc×2)×5パック 野川麺業謹製 ※冷凍 |
原材料名 | 原材料名 【めん】蕎麦粉(国内製造)、小麦粉 【つゆ】鯖節(国内製造)、鰹節、醤油、砂糖、味醂 (※原材料の一部にそば、小麦、大豆、さばを含む) 加工地:東京都 |
獲得ポイント | ログインして確認 |
消費税率 | 8%軽減税率 |
賞味期限 | パッケージに記載。1か月を目安にお届けします。 |
---|---|
保存方法 | 冷凍 |
出荷期間 | 8/1 ~ |
販売情報 | 販売期間:7/22 00:00 ~ |
野川麺業 株式会社
昭和三十一年(1956年)に法務省内の蕎麦屋「藪伊豆(現在:日豊庵)」として創業。その後、霞が関の中央官庁を中心に出店し、現在では衆議院・参議院をはじめ、農林水産省・国土交通省など各省庁に蕎麦屋を展開。
特に「参議院 みとう庵」は、包丁切りの蕎麦が人気で、職員だけでなく両院の議員がよく訪れるため“議員席”が設けられているほど。みとう庵のファンを公言する議員も少なくありません。
野川麺業のこだわりは、うま味調味料・保存料などの食品添加物を一切使用しない王道の蕎麦作り。また、つゆも自社で製造しており、近年では全国で蕎麦屋をプロデュースし、大きな反響を得ています。
日本の政治の中心で人々の胃袋を満たしてきた、時代を経ても変わらない蕎麦を提供し続けます。
野川麺業ではその繊細な品質を守るために冷凍で流通しています。「冷凍にして一番美味しい配合を目指しています」と野川社長の談。
お薦め調理法
冷凍からの茹で方
1.鍋に1.5リットルの湯を沸かし、凍ったままのそばを入れます。
2.お湯の中の蕎麦が切れないようにゆっくりと箸で持ち上げるように約2分40秒茹でます、
3.ゆであがった蕎麦をざるにあげて冷水で〆て、添付のつゆでお召し上がりください。
お好みで山葵やネギを加えてください。また、蕎麦湯もぜひお楽しみください。
※つけ汁は自然解凍・流水解凍で溶かしてからお召し上がりください。
※冷凍状態の蕎麦は折れやすいので、最初に箸で触ると短くなってしまうことがありますので、ご注意ください。