塩山の『皇寿プラム』山梨県産 秀 4パック(1パック:2玉 約360g)簡易箱 ※冷蔵
商品説明
圧倒的な甘さを誇るプラムの王「貴陽」の枝変わりで、貴陽譲りの高糖度かつ酸味のバランスが取れた果汁が魅力の大玉プラム『皇寿』です。
プラムの名産地 山梨県の「塩山」地区のものに限定してお届けいたします。
2012年に品種登録され、10年以上経ったいまもなお、まだまだ出荷数量が少なく希少な品種。
『貴陽』に比べて収穫期が1ヶ月ほど遅いのが特徴で、糖度15〜18度、大きいものは300gを超えるなど、貴陽とほぼ同じ特徴をもっています。
貴陽の入荷が終わった後にオススメできる美味しいプラムはこの『皇寿』です。
プラム好きの方は是非一度お試しください。
※表面に白い粉(ブルーム)がついていますが、これは新鮮な果実によく見られます。
水分蒸発を防ぎ病気などから守るために、果実から自然に分泌されている天然物質です。安心してそのままお召し上がり下さい。
※画像はイメージです。
この商品は配達日指定が出来ません
配送 宅配便【ヤマトまたは佐川】
お届け先が東京都の送料 1,100円(税込)
お支払方法 〇カード ×銀行振込 〇代引き
〇のし対応 〇メッセージ入れ対応
消費期限 | お早めにお召し上がりください。 |
---|---|
保存方法 | 冷蔵 |
●新品種「皇寿」が登場
皇寿(こうじゅ)は山梨県南アルプス市の農家、小松寿裕氏が「貴陽(きよう)」の中から発見した変異株とされる大玉の晩生種で、2012年に品種登録されています。品種登録されてから約10年が経とうとしていますが、まだまだ出荷数量が少なく、希少な品種です。貴陽に比べ1か月ほども収穫が遅く、また大きいものだと300g近くにもなる品種です。