鴨せり鍋を楽しむ

『合鴨と仙台せりセット』すき焼き用あい鴨スライス500g(埼玉県産)、仙台せり3束 ※冷蔵

商品説明

鴨せり鍋を楽しむ「合鴨と仙台せりセット」です。

明治10年創業の鳥専門問屋・加賀屋の「合鴨」は、鴨ならではの脂の甘さが際立っています。職人自ら合鴨を食べ比べ厳選し、「相鴨」と名付けた40年以上も変わらずに仕入れるこだわりの鴨です。そのロース肉を、と畜翌日に仕入れ、職人が丁寧にスライスします。血抜きをしている鴨ですので、クセのない肉の旨みと脂の甘さで、さっぱりと食べられます。鍋は勿論、焼肉のように軽く焼いて、塩や醤油で食べても美味しい鴨肉です。
仙台せりは、その香りと、根、茎、葉の食感の違いが楽しく、鴨に負けない存在感があります。鍋でしゃぶしゃぶして食べてください。セリの風味を感じる鍋の〆は蕎麦がおすすめです。豊洲市場に入荷するのは1〜2月がピークですので、たっぷりと3束ご用意しています。鴨せり鍋でも食べきれる量ですが、お浸しにして季節の一品にするのも良いです。大人3〜4人前が目安です。

■鴨鍋の作り方
・昆布出汁10、かえし(酒1、醤油1、みりん0.5で一度沸かす)の割合で混ぜ割下をつくります。甘めがお好みでしたら、みりん1、砂糖0.5ほど加えます。
・鴨スライスについているこま切れ肉を、熱した鍋で焼き脂を出します。葱に焼き色をつけたら、割下を加え、お好みの野菜、豆腐などを入れます。
・鴨肉は煮込むと硬くなるため、サッと火を通して食べてください。

この商品は配達日指定が出来ません
配送 ヤマト運輸

お届け先が東京都の送料 1,188円(税込)

送料を確認する

お支払方法 カード ×銀行振込 代引き

のし対応 ×メッセージ入れ不可

価格5,400円(税込)

販売期間:2/13 00:00 ~ 2/24 08:00 販売終了

ログインしてお気に入り登録

ご注文前に必ずお読み下さい

  • 商品画像はイメージです。
  • ※こちらの商品は佐川急便での発送となります。
    最終時間帯指定(20-21時)をご選択頂いた場合、『19-21時』でのお届けとなります。

店舗からのお知らせ(新橋 加賀屋 (株式会社食文化 出荷店))


  • 鶏の皮に羽毛が残っている場合は、取り除いて調理してください。
    複数商品お買い求めの場合、必ず同じ出荷日をご選択ください

この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから

■合鴨
合鴨は、野生のマガモと家禽のアヒルとの交雑交配種です。

■仙台せり
さわやかな風味とほろ苦さが魅力の仙台せりです。部位によって微妙に違うシャキシャキ食感で、根の部分はサッと茹でて、葉や茎はサラダとして他の野菜とあわせてもよいアクセントになります。 せりを丸ごと使う仙台名物の「せり鍋」はもちろん、みそ汁やうどんの仕上げに入れるのもおすすめです。その他、おひたしや胡麻和え、肉巻きや根っこの天ぷらなど幅広くお楽しみになれます。


店舗 新橋 加賀屋 (株式会社食文化 出荷店)
商品番号 M004-101-3-00042
セット内容 『合鴨と仙台せりセット』すき焼き用あい鴨スライス500g(埼玉県産)、仙台せり3束 ※冷蔵
原材料名 埼玉県産 鴨肉
仙台せり
獲得ポイント ログインして確認
消費税率 8%軽減税率
消費期限 出荷日を含め4日目
保存方法 冷蔵
販売情報 販売期間:2/13 00:00 ~ 2/24 08:00 販売終了

この商品の取扱い店舗

新橋 加賀屋 (株式会社食文化 出荷店)この店舗の商品一覧

明治維新、廃藩置県を受け、私共の初代「越村源二郎」は、加賀藩前田よりこの江戸東京に出てまいりました。これが屋号( 加賀屋 )の由来です。
明治10年 東京・赤坂に於て「加賀屋」創業
大正12年 三代当主「越村健二郎」 現在地に新橋店を開業
昭和 6年 赤坂本店を新橋店に統合
昭和28年 「株式会社 加賀屋」を創立
平成 3年 地鶏の販売を本格的に開始し現在に至る

創業年:1877
代表者:越村 良久