熊本の漁師船・平国丸『船上活締め・瞬間冷凍出汁茶漬け 3種×各2袋(太刀魚、真鯛、旬の魚の漬け)』※冷凍
商品説明
熊本県津奈木町に面した不知火海でとれる天然魚を、漁師が船上活き締めにして血抜きをし、港から徒歩1分の加工場へ運び込み、刺身にし、漬けダレにつけて約1日置き、翌日真空にして瞬間凍結した漬け魚の茶漬けです。解凍後でも獲れたてのぶりぶり感を楽しめます。臭みは一切なし。漁師が食べる鮮度の刺身漬けがご自宅で食べられます。骨抜き済ですので小さなお子様からお年寄りまで安心して召し上がれます。
太刀魚は太刀魚のアラで、鯛は鯛アラで、赤カマスはカマスのアラで出汁をとり、それぞれの出汁入りの特製タレで丁寧に漬け込んでいます。召し上がる際は、ワサビやネギ等の薬味を添えるのをお勧めします。まずは茶漬けの前に、そのままご飯のおかずや漬け丼でお召し上がりください。
船上で神経締めして即座に血抜きを施すことで、魚の身に血が回らず本来の魚の風味を維持します。また、海の魚なので、海水と氷の絶妙なバランスでしっかり冷やしこみ、鮮度劣化を徹底的に防ぎます。鮮度が良すぎて身が締まっているため、骨抜きは全て手作業で丁寧に行います。港のすぐそばにある帰港後、直ぐに40年来の元寿司職人が手際よく用途別に捌いていきます。浸けあがったものをアルコール凍結機にかけ、-30℃で瞬間的に凍結させ保管しています。
※流水解凍もしくは冷蔵庫で半日ほど自然解凍してください。流水解凍が一番おすすめです。
※旬の魚は入荷状況をみて、カマス、スズキ、コショウダイ、アジのいずれかをお入れします。
★平国丸 船上活締め・瞬間冷凍出汁茶漬けの詳細はコチラ
★料理人が使う活魚・神経締めされた魚の魅力
この商品はお届け日の指定が可能です
配送 ヤマト運輸(熊本)
お届け先が東京都の送料 1,441円(税込)
お支払方法 〇カード ×銀行振込 〇代引き
〇のし対応 〇メッセージ入れ対応
ご注文前に必ずお読み下さい
- ※商品画像はイメージです。
店舗からのお知らせ(漁師ばい 平国丸)
- 掛け熨斗、札熨斗どちらも対応可能です。ギフト包装は不可です。
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
熊本県の西側に位置し、九州本土と天草諸島に囲まれた八代海。別名『不知火海(しらぬいかい)』とも呼ばれ、魚介類の宝庫です。波がおだやかで温暖な気候の内海で、海水中の養分が豊富です。
| 賞味期限 | 製造日より90日間 |
|---|---|
| 保存方法 | 要冷凍。-18℃以下で保存。解凍後は冷蔵庫で保管し1週間以内にお召し上がりください。 |
産地・生産者の特集
この商品の取扱い店舗
- 漁師ばい 平国丸この店舗の商品一覧
-
私達は2012年から夫婦船漁師をしています。個人的に頼まれて御中元、お歳暮用に加工品を作っていた所、口伝いに広まっていったため、2019年10月加工場を立ち上げました。獲れたての鮮魚を、どこよりも新鮮に保つため魚種に合わせて活き〆し、帰港後直ぐにその日に加工する魚を捌き、瞬間凍結(ブライン凍結法)にかけます。40年来の元寿司職人が捌き商品に応じて加工します。魚のプロ、漁師が美味しいと思う食べ方を直接皆様の食卓にお届けできます。解凍すればいつでもご家庭で美味しい魚が食べられます。
創業年:2019
代表者:濵田 輝久




















