七面鳥農法で作られる不知火
安田昌一さんの『七面鳥農法・不知火(しらぬひ)』 熊本県産 約3kg(8〜11玉)化粧箱 ※常温
商品説明
熊本の豊かな自然の中で、名人安田さんが作る「不知火」です。
一般的には露地栽培品が出回るこの時期に、外皮もきれいなハウス栽培品。
ギフトにもおすすめできる一品です。
安田さんは非常に珍しい国産グレープフルーツの生産者でもあります。
しらぬひの育て方も独特で、日本の一般栽培の型にはまりません。
特徴的なのが『七面鳥農法』
雑草や害虫を駆除してくれる七面鳥を放し飼いにしているのです。
さらにそのフンは土に堆積しまた栄養となります。
10年以上をかけた七面鳥農法で、土は肥えていながら雑草や虫が発生しにくい環境となっています。
病害虫に弱いハウス栽培のデコポンですが
人間と鳥の共同作業により農薬の使用回数は一般的なデコポン栽培の半分となっています。(※農協出荷向け慣行栽培の防除回数を参考)
高糖度で適度な酸味があり、香りがよく雑味は少ない。すっきりとした上品な後味も魅力です。
★今の時期おすすめのフルーツはこちら
★今が旬!豊洲市場の“掘り出し物”はコチラ
ご注文前に必ずお読み下さい
- ※商品画像はイメージです。
- ●こちらの商品は、産地直送『ヤマト運輸』でのお届けで、他の商品とは発送場所が異なるため同梱は出来ません。予めご了承ください。
店舗からのお知らせ(豊洲市場ドットコム)
- ※ギフト包装や紙袋等のご用意はできかねます。
※入荷状況によって、お届けが遅れる場合がございます。
※転売目的での購入はお断りいたします。
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
消費期限 | お手元到着後1週間を目安 |
---|---|
保存方法 | 常温 |
販売情報 | 販売終了 |
安田昌一さんは700年前から熊本に根付く「温州みかん」や定番の柑橘まで、年間12種類にも及ぶ柑橘を栽培している言わば柑橘栽培のエキスパートです。
農薬も除草剤を極力使わない自然の力を最大限生かした栽培を実践しています。