岩手県「和海味処いっぷく」の店主 山崎純氏のすべて手作り
「和海味処いっぷく」の店主 山崎純氏が岩手県山田町の素材を厳選し、山田湾の朝焼けをイメージして産み出したお一人様のためのお造りです。単なるお刺身ではなく、一品ごとに職人の手仕事を加えておりますので、「見た目の美しさ」、「味の広がり」、「食感の豊かさ」をご堪能下さい。
そのままおつまみとして、食べるもよし。ごはんの上にのせて、丼にするのもよし。
▼お造りの内容はコチラ▼
・岩手県山田町産あわび酒煮
・北海道産いくら醤油漬
・岩手県山田町産ほたて貝柱
・岩手県山田町産イカ松笠造り
・岩手県山田町産アイナメ焼霜造り
・岩手県山田町産牡蛎入り厚焼き玉子
・三陸産の葉ワサビ醤油漬
・三陸産アカモク入りメカブ
賞味期限 | パッケージに記載。目安として1か月 |
---|---|
保存方法 | 冷凍 |
出荷期間 | '21/10/18 ~ '24/10/26 |
販売情報 | 販売期間:'21/10/18 00:00 ~ '24/10/26 00:00 販売終了 |
【和海味処いっぷく】
「和海味処いっぷく」の店主 山崎純氏が岩手県の素材を厳選。岩手の食材を活かした料理とお酒を存分に味わえるお店を営んでいます。旬の魚介を使った『お造り盛り合わせ』など、季節を感じる逸品料理が並びます。
【解凍方法】
冷蔵庫で約24時間解凍してください。
和食料理人の職人の技が加わった
岩手県の山田町で和食料理店「和海味処いっぷく」を営む山崎さんが、
和食の技法を駆使し丁寧に味付け、盛り付け、パッキングまでをすべてを行っています。
地物食材のおいしさをもっと多くの人に知ってほしいという思いから、岩手県山田町産お原料を中心とした「お刺身盛り合わせ」を作りました。
アワビ・ホタテ・いくらなど8種類の海の幸が入った豪華な御造里。
工場のような大量生産するものはどうしても機械で製造するため、均一なカットになってしまいます。
しかし、この「御造里」は山崎さんがひとつひとつ丁寧に作っているため、
単なるお刺身ではなく、一品ごとに職人の仕事が加えられています。
食感の豊かさ・見た目の美しさ・味の広がりが機械で作るものとはまったく違います。
1皿が1人前。4皿入っています。
ご家族で日本料理人の技術が詰まったプロの味わいを堪能してください。
お店がある岩手県山田町でとれるものを中心に、
あわび・ホタテ・いくらなど豪華な8種類の海鮮を使用。
〇岩手県山田町産 あわび酒煮
〇北海道産 いくら醤油漬
〇岩手県山田町産 ほたて貝柱
〇岩手県山田町産 イカ松笠造り
〇岩手県山田町産 アイナメ焼霜造り
〇漁師の山田町産 牡蠣入り厚焼き玉子
〇三陸産 葉ワサビ醤油漬
〇三陸産 アカモク入りメカブ
山崎さんがここまで食材にこだわるのは、
「地元 岩手県でとれる海鮮の味わいの良さをたくさんの人に食べて、知ってほしい」という思いからです。
味付けを薄塩にすることで、素材の旨味を最大限に出しています。
冷凍にしても味が崩れないように何度も試行錯誤を重ね、完成しました。
これは決して家で作ることができない味わいです。
冷蔵庫で24時間解凍するだけで、お店の味を楽しめます。
そのまま、または醤油を少し垂らして食べてください。辛口の純米酒と一緒に酒の肴として、炊き立てご飯の上にのせて海鮮丼。
ちょっと渋めのほうじ茶をかけてお茶漬けにするのもおすすめです。
山崎さんが一生懸命手作業で仕上げていますので、数量は限定です。
クレジット・銀行振込・代金引換、各種の決済サービスに
対応しています
商品名:お刺身盛り合わせ おひとりさまの御造里 (4皿入り) ※冷凍