5/2(金) 午前2時から午前3時までメンテナンスのお知らせ
メンテナンス直前にお買い物をされていると、カートに入れた内容がリセットされますのでご注意ください
殻の大きさの目安は特大26mm以上
濃厚な出汁が出るだけでなく、身もしっかり味わうことができる青森県小川原湖産『しじみ』です。
地元では、宝湖、と呼ばれる小川原湖。「食べるシジミ」をキャッチフレーズに、4年もの歳月をかけ、成長させてから漁獲します。小川原湖は、八甲田山系の豊かな森からミネラル豊富な水が絶え間なく注がれており、塩分・溶存酸素濃度や底質がしじみの生息に適した砂質を作り上げています。
7月から9月の夏場が漁の最盛期。この時期のしじみは、産卵前ということもあって、たっぷりの栄養を蓄えています。濃厚な味わいのしじみは、市場の中でも引き合いが強いです。
定番は味噌汁ですが、バター炒めも小川原湖のしじみだからこそ楽しめます。
殻の大きさの目安:特大26mm〜、大19〜25mm、中15〜18mm
※画像は、イメージです。
この商品は出荷日を指定できます
配送 宅配便(ヤマト、佐川、提携便など)
お届け先が東京都の送料 1,166円(税込)
お支払方法 〇カード ×銀行振込 〇代引き
×のし不可 ×メッセージ入れ不可
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
店舗 | 豊洲市場ドットコム(鮮魚販売店) |
---|---|
商品番号 | M004-113-3-01793 |
セット内容 | 『活しじみ 特大(砂抜き済み)』青森県小川原湖産 約500g ※冷蔵 三清 【GI産品】 |
原材料名 | しじみ(青森県小川原湖産) |
獲得ポイント | ログインして確認 |
消費税率 | 8%軽減税率 |
消費期限 | お早めにお召し上がりください。 |
---|---|
保存方法 | ① すぐにお使いになる場合、砂抜きしたしじみが乾かないように、水で湿らせたキッチンペーパーなどでくるんでビニールに入れて冷蔵保存します。 ② すぐにお使いにならない場合、砂抜きしたしじみを1回の使用量ずつ小分けし、冷凍保存します。自然解凍せず、冷凍のまま料理にご使用ください。 |
出荷期間 | 4/8 ~ 5/3 |
販売情報 | 販売期間:'24/11/8 00:00 ~ '25/5/3 00:00 |
砂抜き済みの商品ですが、まれに完全には砂抜きがされていないこともあります。お召し上がりの前に砂抜きすることをおすすめします。また、しじみは砂抜きしてから冷凍すると旨味成分・栄養価が高まります。冷凍したしじみは強火で一気に過熱する事で口が開きやすくなります。
【砂抜き方法】
① 1000ccの水に10gの塩(1%程度の濃度の塩水)を溶かして塩水を作ります。
② ざるにしじみを入れ、軽く洗います。ボウルの上にしじみを入れたザルをセットします。
③ しじみの殻の一部が水面すれすれになるように塩水を入れます。
④ 新聞紙やふきんなどをかぶせて暗くし、30分、できれば1時間ほど砂抜きをします。
① 鍋に水4カップ、しじみ500gを入れて火にかけます。
② 煮立ったら、弱火にして灰汁をひきます。
③ 味噌大さじ4弱を入れ、椀に盛り付けます。上に小葱の小口切り、好みで粉山椒をふります。
・材料
しじみ 500g(貝を含む)、酒 25mL、砂糖 適量、こい口醤油 適量、みりん 適量、生姜 お好み
・作り方
① しじみは酒蒸しし、汁としじみをザルでこします。
② しじみの身をスプーンで取り出します。
② 鍋に汁を戻して砂糖、醤油、酒を入れます。煮立ったら身を入れて、しばらく煮ます。
③ 味が薄かったら醤油を足し、身と煮汁を分け、煮汁に生姜のせん切り、みりんを入れて煮詰めます。
④ 煮詰めたら、身を戻し、みりんを入れてしっかり照りがでるまで煮詰めます。
※しぐれ煮は万能調味料です。おにぎり、お茶漬け、まぶしご飯、おろし和えに使えます。
しめ鯖用『塩さばフィーレ』 1パック4枚(190g前後/枚) ノルウェー産 ※冷凍
『紅まどんな』愛媛県産 L〜3L 約3kg(10〜15玉) 化粧箱 ※常温 JAでのセンサー選別品【愛媛フェア】
The fin.珈琲 『挽・コロンビア ウシュウシュ ウィラ ナチュラ農園 ダイナミックファーメンテーション』 80g ※常温【焙煎方法をお選びください】
川上共選 越冬完熟みかん『味ピカ 小太郎』愛媛県産 約2kg 化粧箱 風袋込 JAにしうわ ※常温
『ちりめんじゃこ』 国産(愛知・静岡・兵庫他) 約250g×2袋 ※冷蔵
『梅酢しめさば』国産さば使用 Lサイズ(80〜109g) 半身1枚×2枚 ※冷凍
豊洲仲卸 泉久自家製 『からすみ』 兵庫県姫路産 片腹(100〜120g) 簡易包装 ※冷蔵