山梨温室栽培の最大級サイズ
ももの名産地山梨県からはやくも登場、ハウス桃です。
ハウスももは山梨県内でも今や50名ほどしか作っていない、貴重な作物です。
桃の育成だけでなく、ハウスの維持管理に手間暇がかかるため、
この10年で生産量は1/3にまで減っているといいます。(2021年4月現在、全農山梨資料より)
今いる生産者さんがやめてしまうと、この時期の桃はもう手に入らなくなります。
それでも、夏の前に桃を届けるという情熱を持った生産者さんが作り続けています。
どこよりも早く手に入る旬をお楽しみください。
温室の中で美味しく育てた、もぎたての新鮮な温室桃も登場です。
多汁で風味がよく、なかなか見事な出来栄えです。糖度も高く、大切に育てられているのが伝わるのも温室栽培ならでは。贈答にも喜ばれる品物です。
果頂部の方から皮を剥くと果肉面は滑らかに剥けます。また、桃は食べる数時間前に冷蔵庫に入れてください。
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
賞味期限 | お早めにお召し上がりください |
---|---|
保存方法 | 常温 |