消費期限 | 製造日を含む5日間 |
---|---|
保存方法 | 冷蔵 |
出荷期間 | '24/9/2 ~ '24/9/27 |
販売情報 | 販売期間:'24/8/27 00:00 ~ '24/9/17 08:00 販売終了 |
香川県は真蛸の漁獲量、消費量ともに全国トップクラスの地域です。讃岐蛸は、明石タコ、倉敷の下津井タコと同じく瀬戸内海を漁場とし、その味わいは全国的にも高く評価されています。瀬戸内海は、地形の複雑さもあり、潮流が速く複雑な流れを見せるポイントがいくつもあります。鳴門などの狭水道では海流の速さは5ノットにも及びます。
伝統漁法「蛸縄漁(蛸壺漁)」
蛸も、流れが強いばかりだとさすがに疲れてしまいます。
そこで狭くて安定した場所にするりと入りたがるのですが、その習性を応用したのが蛸壺漁です。
蛸壺を1000〜2000個ほどくくりつけた網を海に沈め、翌日引上げます。引上げたばかりのタコは船の甲板を立って歩くほどの勢いがあります。
クレジット・銀行振込・代金引換、各種の決済サービスに
対応しています
商品名:『讃岐蛸(真だこ)の茹で蛸』 香川県産 1杯(1〜1.2kg) ※冷蔵