5/2(金) 午前2時から午前3時までメンテナンスのお知らせ
メンテナンス直前にお買い物をされていると、カートに入れた内容がリセットされますのでご注意ください
美しい飴色、羊羹のような食感と濃厚な甘味
飴色に輝く極上の干し柿! 手塚貴光氏が作る『大和百目の枯露柿』。
濃厚な甘味とまるで羊羹のような食感で、完成された和菓子のような干し柿です。
贈答用として選ばれている希少な逸品を、ご自宅でも召し上がりやすいように簡易包装でお届けします。
大和百目柿は甲州百目が枝変わりして生まれた品種で、甘くしっかりした歯ごたえが特徴。柿の中でも1、2を争うほど大玉に育ちます。手塚家では大正時代に2代目が大和百目柿の原木を見つけて以来、有機質を中心とした肥料で土をつくり、高い技術で剪定し、大切に育ててきました。現在の当主である5代目の貴光氏は、「柿自体の品質を高めることが、極上の枯露柿つくりには欠かせない」と言います。
生の状態から1/4の重さになるまで干し上げる技術も一子相伝。火力乾燥で水分を飛ばし、その後じっくりと屋内で乾燥させる際には、5代目にしかわからない柿の状態の見極めポイントがあります。あえて手もみは施さず、手で触れずに柿の干し上がりを調整する匠の技が、ほかの干し柿にはないネットリした食感と甘さ・旨みが凝縮された濃厚な味わいを可能にしています。
この商品は配達日指定が出来ません
配送 宅配便【ヤマトまたは佐川】
お届け先が東京都の送料 825円(税込)
お支払方法 〇カード ×銀行振込 〇代引き
×のし不可 ×メッセージ入れ不可
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
賞味期限 | パッケージに記載 (2025年3月28日まで) |
---|---|
保存方法 | 常温 |
販売情報 | 販売期間:2/13 00:00 ~ |
【独自の製法により、丁寧に熟成させた枯露柿】
枯露柿作りは、立春の頃、手塚氏自らが手入れする「大和百目」を手摘みすることから始まります。すべての工程を手作業で1ヵ月以上かけて仕上げます。
まずは手で1玉1玉皮を剥き、ヘタに紐を結び付け、じっくりと干し上げます。この期間はできる限り手は加えません。このシンプルな作り方を貫き、上質な味に仕上げるには「大和百目」自体の品質が大きく左右します。
有機質を中心とした肥料と、生産技術がこの柿を作り出します。手塚氏の枯露柿は、大玉しか出来ません。この素材の良さが、手塚氏の干し柿の真骨頂です。
外側の白い粉は、冬の寒さで乾燥して柿の等が浮き出たもので、「こう」と呼ばれるものです。昔は、この「こう」を集めて砂糖の代わりをしたと言われており、口に入れた瞬間その甘さが口の中に広がります。中身は、柿の旨みが凝縮され、しっとりとした食感と奥深い風味が堪能出来ます。
一般的には、干し柿の中でも水分量が50%になるまで干し上げたものを「あんぽ柿」、25%くらいまで干し上げたものを「枯露柿」と言います。
【クリスマスケーキ】 フェルダーシェフ 『フランクフルタークランツ』 5号 1台 クリスマスプレート・飾り付き ※冷凍
フェルダーシェフ 『ウィスキートルテ』 1本 ※冷蔵
福島県石川町 大野農園『ORAGENO APPLE MONAKA オラゲーノ りんごモナカ』 1箱 ※常温
『サニーショコラ』愛知県産 とうもろこし 約3kg(8〜12本)※冷蔵 JA愛知みなみ
輪島の海女素もぐり『天然岩かき(生食用)』 石川県能登産岩牡蠣 中サイズ10個(1個300gUP) ※冷蔵
『不揃いお刺身トラウトサーモン』チリ産 不定貫柵10パック前後 計1kg ※冷凍
希少部位 『生本まぐろ 中落ち付き中骨』 国内水揚げ(養殖) 800g前後 ※冷蔵 米彦