獲れたて新鮮「天然活アワビ」を産地直送いたします。
本州最北端・津軽海峡の荒波に揉まれ育つことで身が引き締まり、特有のコリコリとした食感が特徴です。
また、豊富な昆布やワカメなどの海藻を餌としているため、磯の香りが豊かで、旨味が凝縮されています。
刺身はもちろん、肝を使ったバターソテーもよいです。
瓶ウニと同梱して送料一口でのお届けが可能です。盛合わせて風間浦の夏の味覚をお楽しみください。
★同梱可能、ミョウバン不使用!瓶詰め生ウニはこちら
【三陸以北でしか獲れないエゾアワビ】
アワビは九州から北海道まで全国に幅広く分布していますが、大きく分けると、クロアワビ、マダカアワビ、メガイアワビ、“エゾアワビ”の四品種しかありません。エゾアワビは三陸以南の海水温では生きられず、生息地域は三陸〜北海道までです。言い方を変えれば、三陸ではエゾアワビ以外の品種は獲れず、本州中部以南では、クロ、マダカ、メガイの三種しか獲れません。
※一部、自然交配による中間種や養殖アワビなどを除きます。
※出荷時に海水と酸素を入れた風船状態でお届けします。活アワビは冷仕込み厳禁です。すぐに召し上がらない場合はそのまま野菜室で保管してください。
この商品はお届け日の指定が可能です
配送 ヤマト運輸(青森)
お届け先が東京都の送料 1,111円(税込)
お支払方法 〇カード 〇銀行振込 〇代引き
×のし不可 ×メッセージ入れ不可
この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから
消費期限 | なるべく早くお召し上がりください |
---|---|
保存方法 | 冷蔵(10℃以下) |
出荷期間 | 5/12 ~ 9/6 |
販売情報 | 販売期間:4/28 00:00 ~ 8/31 08:00 |
【青森県風間浦 駒嶺商店】
駒嶺商店の始まりは鮮魚販売。そこからタコやウニの加工業、さらには仕出し屋を始め「駒嶺の仕出しは下北一」と評判になります。
二代目の駒嶺剛一社長のモットーは「青森県で獲れた鮮度の良い水産品をおいしく届けたい!」
ゆかい村鮟鱇ブランド化戦略会議会長・風間浦村商工会会長など、数々の地域の要職を務めながら、地元で獲れた活イカ、活アンコウと、鮮度にこだわった商品開発を展開しています。
特にアンコウは迅速に活け締めにされるからこそ、鮮度を保ったまま冷蔵便でお届けすることができる、駒嶺商店ならではの逸品です。