太陽の光を浴びて紅く色づいた「無袋黄桃」は甘みが濃厚

高嶋さんグループの『紅い黄桃(無袋黄桃:黄金桃・黄貴妃・黄ららのきわみほか)』 山形県産 約2kg(7〜10玉) 産地箱 ※常温

商品説明

果物の匠・高嶋さんグループが作る、店頭にほとんど置かれることのない、無袋栽培の「黄桃」です。

袋掛けされて均一な黄色にする「黄桃」を、あえて無袋で直射日光に当てて育てます。
このように袋をかけずに栽培すると、黄桃も赤く色付きます。均一なピンク色ではなく黄色と赤が混ざったまだら模様になるため、店頭で販売されることはあまりありません。しかし、高嶋さんグループの黄桃は、その味の素晴らしさから、通常の黄桃と同等かそれ以上の値段が付くというから驚きです。
太陽の恵みが育てた黄桃の果肉は美しい黄金色でみずみずしく、日の光を浴びることによって糖度が上がり、香りと食味が抜群に良くなります。
皮の色味はあまり良くありませんが、この食味の良さが知られるにつれ、近年は袋をかけた黄桃以上の値段が付くほどの人気となっているのです。

毎年大好評の高嶋さんグループの無袋黄桃、今年も産地直送でお届けします。

※収穫直後はりんごのような硬さが特徴です。到着後は常温で2〜3日程度追熟させてください。甘い香りがただよってきたら食べ頃です。召し上がる1〜2時間前に冷やすのがおすすめです。
※品種は『黄金桃』『黄貴妃』『黄ららのきわみ』からその時期に最適なものをお届けします。

この商品は配達日指定が出来ません
配送 佐川急便(山形・常温)

お届け先が東京都の送料 880円(税込)

送料を確認する

お支払方法 カード 銀行振込 代引き

×のし不可 ×メッセージ入れ不可

価格3,980円(税込)

販売期間:7/1 00:00 ~ 9/1 00:00

ご希望の配達期間と購入数をお選びください
(同時に複数選択が可能です)

8/25〜30出荷販売中 在庫数 498

9/1〜6出荷販売中 在庫数 500

今すぐ購入する

ご利用いただけます

ログインしてお気に入り登録

ご注文前に必ずお読み下さい

  • 商品画像はイメージです。
  • ●【産地直送品】につき、他商品と同梱が出来ません。同時購入の際は、別途送料が必要となりますので、予めご了承ください。
    ●銀行振込・郵便振替をご選択のお客様は、
    【発送週の月曜日、12時】までにご入金をお願いします。期日を過ぎますと、発送が遅れる場合がございます。
    ●発送期間内に、順次発送いたします。日付指定はお受け出来ません。

    ●発送からのお届け日時は下記をご確認ください
    【翌日着(午前中〜)】東北・関東・新潟
    【翌日着(16時以降)】沖縄
    【翌々日着(午前中〜)】北陸・長野・山梨・東海・関西・北海道・中国・四国・九州
    ※【注意】一部地域・離島は、通常よりもお時間がかかる場合がございます。
    ●のし・メッセージカードの対応はお受けできません。

この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから

店舗 株式会社 東根農産センター
商品番号 M004-843-3-00047
セット内容 高嶋さんグループの『紅い黄桃(無袋黄桃:黄金桃・黄貴妃・黄ららのきわみほか)』 山形県産 約2kg(7〜10玉) 産地箱 ※常温
原材料名 山形県産 桃
獲得ポイント ログインして確認
消費税率 8%軽減税率
消費期限 生鮮品のため、お早目にお召し上がりください。
保存方法 常温で保存してください。
桃全体から甘い香りが漂ってきたら食べ頃です。冷蔵庫で2時間ほど冷やしてから、召し上がるのがおすすめです。長時間冷やすと甘さを感じにくくなりますので、ご注意ください。
販売情報 販売期間:7/1 00:00 ~ 9/1 00:00

【高嶋さんのこだわり果樹園】
おいしい作物を作る農家さんは何を作ってもおいしいもの。
数年前、「さくらんぼ」出荷の際に、高嶋さんの桃園を見させていただき、その広大な園地が見事に整備されていることに感動しました。
桃は、7月初めで直径3〜4cm程度の緑色の実になり、そこから摘蕾をして徐々に果実の数を減らします。8月の終わり、条件を満たした実だけが美しい黄金色の甘い桃になるのです。
高嶋さんの桃園では、10アール(10m×100m)あたり、2トンもの堆肥を使っています。しかも「通常の堆肥には塩分が多い」という理由から、牛糞をつかわず「豚糞」を使うというこだわり。また、農薬の使用を極力おさえた「低農薬栽培品」です。