葱で労う!

『深谷ねぎ』2Lサイズ 30本入り 計約5キロ 産地箱入 埼玉県産※常温

送料込

商品説明

渋沢栄一の生誕地である埼玉県深谷市のブランドねぎ「深谷ねぎ」です。
冬が旬で甘みが増す葱は、鍋物はもちろん酢の物もおすすめです。

埼玉県は、ねぎの生産量が茨城県に次ぎ第2位(令和5年産野菜生産出荷統計)を誇る日本有数のねぎ産地です。深谷でのねぎ栽培の歴史は、明治に始まり、大正に入り、渋沢栄一の甥である渋沢治太郎がそのブランド化のきっかけを作ったとされています。現在は、深谷地方(※)で栽培されたねぎの総称で、繊維のきめが細かく、加熱するととろけるような食感と広がる甘みが特徴です。

旬は寒さの増す11〜2月頃で、もっとも甘みが強くなります。鍋物や焼き物、すき焼きだけでなく、冬の深谷ねぎは特に甘いので、産地では、葱を酢味噌で和える「ネギぬた」という料理も好まれています。

※「深谷ねぎ」の品種は多数(農研、西田など)あり、深谷市外の利根川流域で栽培されたねぎも「深谷ねぎ」の名称で流通しています。
品種限定の「深谷ねぎ」はこちらをご覧ください。
※画像はイメージです。

市場バイヤーの一押し

11月23日の勤労感謝の日に、ねぎをたっぷりと使った料理はいかがでしょうか。「ネギらう」にかけて、日頃の感謝の気持ちを伝える贈り物にもなります。
深谷市では、勤労感謝の日に向けて、花束にした葱や、リボンで飾られた葱など、更には葱風呂まで様々なイベントが行われています。
今回は、産地箱で30本の葱をお届けします。中太サイズの葱は、焼いても食べごたえがありますし、鍋の美味しい季節に、貰って困ることはありません!

送料 お届け先が東京都の場合 0円(税込)
お住まいの住所で送料を確認
この商品は配達日指定が出来ません 配送 宅配便【ヤマトまたは佐川】

お支払方法

カード 銀行振込 代引き
のし対応 メッセージ入れ対応

価格6,000円(送料・税込)

販売期間:11/17 00:00 ~

11/25出荷□販売中 在庫数 1

今すぐ購入する

ご利用いただけます

ログインしてお気に入り登録

ご注文前に必ずお読み下さい

  • 商品画像はイメージです。

店舗からのお知らせ(豊洲市場ドットコム)

  • ※ギフト包装や紙袋等のご用意はできかねます。
    ※入荷状況によって、お届けが遅れる場合がございます。
    ※転売目的での購入はお断りいたします。

この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから

■埼玉県深谷市
埼玉県深谷市は、深谷ねぎをはじめ、農産物が豊富な人口約14万人の町。近代日本経済の父・渋沢栄一の生誕地としても有名です。

お薦め調理法

ねぎぬた

ねぎを蒸すか茹でて柔らかくし、すりごまや味噌、砂糖、お酢を混ぜた酢味噌を和えます。


店舗 豊洲市場ドットコム
商品番号 M003-867-3-10614
セット内容 『深谷ねぎ』2Lサイズ 30本入り 計約5キロ 産地箱入
原材料名 埼玉県産 ねぎ
獲得ポイント ログインして確認
消費税率 8%軽減税率
消費期限 なるべく早めにお召し上がりください
保存方法 冷暗所
販売情報 販売期間:11/17 00:00 ~

この商品の取扱い店舗

豊洲市場ドットコムこの店舗の商品一覧

お取り寄せサイト「うまいもんドットコム」の姉妹サイト「豊洲市場ドットコム」は、 2004年から「築地市場ドットコム」として運営をスタートしました。
(2018年10月の豊洲移転にともない、サイト名称を変更)

わたしたちは買参人の資格を取得し、市場の卸や仲卸と一心同体で動くことで、産地情報や商品情報をいち早く入手してきました。
そのため、一般店頭には並ばない希少種やプロを唸らせる魅力ある食を、皆様にご紹介することが可能です。
最高の鮮度・味の良さ・低価格・安定供給・多品種セットなど、豊洲ならではの商品企画を実現します。

創業年:2004
代表者:萩原章史