鹿児島ますや『黒豚ぎょうざ』 12個×3パック 計36個 ポン酢付 ※冷凍

商品説明

黒豚の肉汁と野菜の甘みと旨みが、口の中にジュワーと広がる、鹿児島ますやの大人気商品です。
鹿児島県産の良質な黒豚の肉に、ニラ、キャベツ、ニンニク、しいたけなどの新鮮な具材を合わせ、ひとつひとつ丁寧に手詰めで仕上げています。焼餃子・水餃子どちらでも召し上がれます。
鹿児島ますやの黒豚は、“短鼻豚”と名付けられた、島豚とイギリスのバークシャー種を掛け合わせた、今や希少な伝統の品種です。それを、ストレスが少ない開放的な豚舎で、さつまいも、腐葉土、青草も食べさせながら健康に育てます。そのため肉質は繊細で、豊かな味わいに秀でています。

★黒豚の焼豚と同梱できます。商品ページはこちら
★餃子のお得な6Pセットはこちら

この商品はお届け日の指定が可能です
配送 ヤマト運輸(鹿児島)

お届け先が東京都の送料 1,441円(税込)

送料を確認する

お支払方法 カード 銀行振込 代引き

のし対応 ×メッセージ入れ不可

価格3,100円(税込)

販売期間:'21/9/1 10:00 ~

販売中 在庫数 12

今すぐ購入する

ご利用いただけます

ログインしてお気に入り登録

ご注文前に必ずお読み下さい

  • 商品画像はイメージです。

店舗からのお知らせ(鹿児島ますや)

  • ※一部離島にはお届け出来ない場合がございます。サポートまでお問い合わせください。

この商品に関するご質問、お問い合わせはこちらから

鹿児島黒豚のルーツ
もともとは「琉球から鹿児島に伝わった島豚(中型)」に「イギリス系バークシャー種」を掛け合わせたものです。
しかし現在、主に流通しているのは、大型で生産性のよい大型種のアメリカ系バークシャー種と掛け合わせたものです。
ますやの黒豚は、本来の黒豚の味に近づけるため、
・筋繊維がやわらかい
・脂質に旨みがある
という特徴をもつ、イギリス系バークシャー種と掛け合わせたものを生産しています。

お薦め調理法

美味しくお召上がりいただく為に

①強火で熱したフライパンに油をひき、凍ったままの餃子を並べます。
②餃子は12個に対し、150ccのお湯又は小麦粉を溶かしたお湯を入れてフタをし、蒸し焼きにします。(中火で5〜6分)
③フライパンの水分がほとんど無くなったら、フタを取り、完全に水分を飛ばすと出来上がりです。更に、餃子の上にごま油を少量たらし、1分ほどフタをすると、風味が一層よくなります。


店舗 鹿児島ますや
商品番号 M004-293-3-00003
セット内容 鹿児島ますや『黒豚ぎょうざ』 12個×3パック 計36個 ポン酢付
原材料名 豚肉(黒豚:鹿児島)、野菜(キャベツ(国産)・玉ねぎ(国産)・ニラ・にんにく・生姜)、椎茸、鶏がらスープ(鶏肉を含む)、すっぽんスープ(小麦・大豆を含む)、ごま油、醤油、オイスターソース(いかを含む)、山芋粉末(やまいもを含む)、根昆布だし、香辛料、食塩、砂糖(洗双糖)、本みりん、皮(小麦粉、有機コーンスターチ、有機りんご酢(りんごを含む))
獲得ポイント ログインして確認
消費税率 8%軽減税率
賞味期限 冷凍・未開封で120日 ※開封後は早めにお召上がり下さい。
保存方法 -18℃以下で保存して下さい。
販売情報 販売期間:'21/9/1 10:00 ~

産地・生産者の特集

この商品の取扱い店舗

鹿児島ますやこの店舗の商品一覧

「自分の子どもに安心して食べさせたい」
それが始まりでした。最近では、うま味調味料(アミノ酸)をはじめ農薬や抗生物質等を多量に使った食材が氾濫しています。 人工的な食品を多く摂取することにより、自己免疫力の低下を招いているようです。 我が家では、大切な三人の子どもたちの為に、「吟味に吟味を重ねた材料」しか使いません。
勿論、私が造る黒豚ハムソーセージも、自宅で使っているような 安全な食材や調味料しか使用していません。 安心して皆様に、召し上がっていただきたいと思います。  
最初の子供が生まれたとき、アレルギー体質であることがわかりました。我々の子供の頃はほとんど知られていなかったアトピー性皮膚炎 まさか、自分の子供がこういう病気になるとは思ってもいませんでした。 その原因が、親である私たちの食生活によると分かったときハム・ソーセージを製造している自分が何を目指すべきかが分かった気がしました。
私たち「鹿児島ますや」では、 私たち「鹿児島ますや」では、 下記の食材・添加物は一切使いません。
■精製塩 ■発色剤 ■結着剤 ■防腐剤 ■増量剤 ■うま味調味料(アミノ酸)
「安心・安全・美味しい」が私たちのポリシーです。

創業年:1996
代表者:代表取締役 米増 昭尚